学校日誌

学校日誌

八ヶ岳移動教室6

宿に着き、夕食を取って開校式をしました。

お世話になる宿の方に、

しっかりとご挨拶をしました。

 

天気が悪く、キャンプファイヤーはできませんが、

部屋で楽しく過ごしています!

 

八ヶ岳移動教室5

ハイキングのあと、清泉寮でソフトクリームタイムです。

少し肌寒く感じる中でしたが、「美味しい!」の声が響いていました。

八ヶ岳移動教室1

あいにくの雨天となってしまい、体育館で出発式を行いました。

いよいよ待ちに待った八ヶ岳移動教室。みんな元気に行ってきます❗

 

ホリデーカード・エクスチェンジ・プロジェクト(5年生)

スペイン、ジョージア、リトアニア、スロベニア、台湾・・・。世界の国々とホリデーカードを通してつながる、七小ならではの学習を行っています。

実践女子大学の先生や学生の協力の下、七小の子供たちは、それぞれの国を紹介したパワーポイントを作成して、発表会を行いました。

今後、ホリデーカードを通して、上記5カ国と繋がり、交流を進めていきます。

オリパラ応援ポスター

 今年の夏は「オリンピック・パラリンピック東京2020大会」があり、学校でも応援ポスターの作成をしました。

いま、ふれあいホールで、その応援ポスターが掲示されています。

各学級で作成した七小の子供たちの作品も展示されています。もしお時間がありましたら、一度本物をご覧いただければと思います。(12月15日まで展示されています)

「七小体育の日」

好天の中、「七小体育の日」を行いました。

どの学年も、今まで練習をして生きた成果が存分に発揮できました。

保護者の皆様、応援、ありがとうございました。