文字
背景
行間
学校日誌
学校日誌
八ヶ岳移動教室 5年生 11
大成荘閉校式
支えてくださった大成荘の方々に感謝の気持ちを伝えました。
二日間本当にありがとうございました。
支えてくださった大成荘の方々に感謝の気持ちを伝えました。
二日間本当にありがとうございました。
八ヶ岳移動教室 5年生 10
朝食
たくさん食べて2日目も元気に過ごします!
たくさん食べて2日目も元気に過ごします!
八ヶ岳移動教室 5年生 9
朝会
今日は青空です!!
七小体操でスタートです!!
今日は青空です!!
七小体操でスタートです!!
八ヶ岳移動教室 5年生 8
キャンプファイヤー
自然の音を感じながら、楽しい時間を過ごしました。
火の神から
・絆の火
・笑顔の火
・友情の火
を頂き、仲間の大切さを感じることができました。
自然の音を感じながら、楽しい時間を過ごしました。
火の神から
・絆の火
・笑顔の火
・友情の火
を頂き、仲間の大切さを感じることができました。
八ヶ岳移動教室 5年生 7
夕食!
いただきます!!
カレーバイキングです♪
おいしい〜!!!
いただきます!!
カレーバイキングです♪
おいしい〜!!!
八ヶ岳移動教室 5年生 6
大成荘に到着!
開校式
二日間よろしくお願いします。
開校式
二日間よろしくお願いします。
八ヶ岳移動教室 5年生 5
ハイキング頑張りました!
清泉寮にて、ジャージーソフトクリーム。
寒くても関係ありません!
甘くて美味しい!疲れも吹っ飛びます!
そして、サプライズが!!
清泉寮にて、ジャージーソフトクリーム。
寒くても関係ありません!
甘くて美味しい!疲れも吹っ飛びます!
そして、サプライズが!!
八ヶ岳移動教室 5年生 4
ハイキング開始!
自然の美しさを感じます♪
自然の美しさを感じます♪
八ヶ岳移動教室 5年生 3
マス釣り開始!
班で協力しています!
班で協力しています!
八ヶ岳移動教室 5年生 2
境川サービスエリアに到着。
これからバスレクです!
バスレク最終打ち合わせ!
盛り上がっていきますよ〜!
これからバスレクです!
バスレク最終打ち合わせ!
盛り上がっていきますよ〜!
八ヶ岳移動教室 5年生 1
出発式!
元気に行ってきます!!!!
元気に行ってきます!!!!
遠足 in小金井公園 4年生
4月27日(木)小金井公園と江戸東京たてもの園へ行ってきました。
玉川上水の横も歩きました。
たくさん歩いて、たくさん遊んで、たくさん学んだ遠足になりました。
電車のマナーが素晴らしかったです!!
七小ライブステージ
本年度も七小ライブステージが始まりました。第1回目は、昨年度もお越しいただ
いたSIOさんです。日野市出身のシンガーソングライターで、日野市をテーマにした
曲、「風に乗って」も歌っていただきました。
元気いっぱいの歌声と励ましの言葉に、子供たちも大いに盛り上がりました。

いたSIOさんです。日野市出身のシンガーソングライターで、日野市をテーマにした
曲、「風に乗って」も歌っていただきました。
元気いっぱいの歌声と励ましの言葉に、子供たちも大いに盛り上がりました。
あいさつ運動
今日は29年度第1回目のあいさつ運動でした。
市役所の方やシルバー人材センターの方、地域の方々が
校門前に立って、あいさつを交わし子供の見守りを行います。
七小では、代表委員の児童、教員も参加してあいさつに
取り組んでいます。

市役所の方やシルバー人材センターの方、地域の方々が
校門前に立って、あいさつを交わし子供の見守りを行います。
七小では、代表委員の児童、教員も参加してあいさつに
取り組んでいます。
委員長紹介
4月25日委員長紹介集会がありました。
10委員会の委員長がそれぞれに活動内容を紹介しました。

今年度は初の集会委員会の司会もとても素晴らしかったです。
1年生もしっかり聞いていましたね。
10委員会の委員長がそれぞれに活動内容を紹介しました。
今年度は初の集会委員会の司会もとても素晴らしかったです。
1年生もしっかり聞いていましたね。
3年高尾山
3年生は4月24日に高尾山へ遠足に行きました。
登りの山歩きでは、みんな友達に声をかけながらみんなで頑張る姿が見られました。

だれも途中くじけずに山を登り、頂上でおいしいお弁当を食べました。
天気もよくて最高の景色でした。

さあ、七小に戻ります。下山もしっかり歩きます。

帰りはケーブルカーを利用しました。

最後までみんなしっかり歩いた遠足でした。
登りの山歩きでは、みんな友達に声をかけながらみんなで頑張る姿が見られました。
だれも途中くじけずに山を登り、頂上でおいしいお弁当を食べました。
天気もよくて最高の景色でした。
さあ、七小に戻ります。下山もしっかり歩きます。
帰りはケーブルカーを利用しました。
最後までみんなしっかり歩いた遠足でした。
1年生を迎える会
4月19日に1年生を迎える会がありました。

2~6年生・児童会から歓迎の言葉や出し物がありました。

最後に1年生と校歌を歌いました。

これで本当に、七小の仲間入りです!!
2~6年生・児童会から歓迎の言葉や出し物がありました。
最後に1年生と校歌を歌いました。
これで本当に、七小の仲間入りです!!
タオル体操
七小では、体幹を鍛えるタオル体操に取り組んでいます。

七小体操は運動会でもやりますよ。しっかり覚えてね。
七小体操は運動会でもやりますよ。しっかり覚えてね。
1年給食始まりました
今日から1年生は給食が始まりました。
「おいしいよ」「おかわりしたよ」の声がたくさん聞こえてきました。




ごちそうさまでした! きれいに完食できました。
「おいしいよ」「おかわりしたよ」の声がたくさん聞こえてきました。
ごちそうさまでした! きれいに完食できました。
地域の見守り
朝の登校をしっかり見守りありがとうございます。
学校行事予定
【令和7年度】
<8月>
25日(月)始業式・B時程
26日(火)B時程・4時間授業
27日(水)B時程・4時間授業
給食始・七小まつり
29日(金)発育測定(6年)
<9月>
1日(月)発育測定(5年)
2日(火)発育測定(4年)
3日(水)B時程・4時間授業
発育測定(3年)
4日(木)発育測定(2年)
不審者対応訓練
5日(金)発育測定(1年)
10日(水)B時程・4時間授業
15日(月)敬老の日
17日(水)学校公開
18日(木)世界陸上教室(6年)
20日(土)4時間授業・学校公開
道徳授業地区公開講座
22日(月)振替休業日
23日(火)秋分の日
25日(木)校外学習(5年)
29日(月)B時程・4時間授業
研究授業(4年4組)
30日(火)モアレ検査(5年)
今月の給食
保護者の方へのお知らせ
学校感染症による登校停止解除証明
インフルエンザや新型コロナウィルス感染症等による登校自粛について、主治医より登校の許可が出ましたら、保護者がご記入の上、担任まで提出してください。
また、出席停止早見表も添付いたしましたので、ご参考になさってください。
熱中症予防情報サイト(環境省)
暑さ対策として、外出される際の
参考にしてください。
参考にしてください。
↓ 下記リンクをクリック ↓
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)
カウンタ
4
4
6
0
5
3
1