学校日誌

学校日誌

6年生を送る会

3月6日、6年生を送る会がありました。

今までたくさんお世話になった、憧れの6年生に、
1~5年生は感謝の気持ちを精一杯伝えました。







かっこいい後姿をたくさん見せてくれた6年生。
みんなで元気に送り出すことができました!

中学校へ行っても、笑顔で頑張ってね!

【3年生】 ペーパープレーンづくり

本日は首都大東京の金崎教授と学生の皆さんをお招きし、ペーパープレーンづくりを行いました。

実際の火星探査機についてのお話や、火星探査機をモデルにした紙飛行機を自分たちで作り、どうやったら遠くまで飛ぶのか調節しながら飛ばしました。
子供たちも真剣に聞き、楽しみながら取り組めていました!
楽しい授業をありがとうございました!



【4年生】二分の一成人式

今日は、二分の一成人式がありました。
4年生は、今年度で10歳です。
体も心も、大きく成長しました。

学校で学習してきたことや、今頑張っていること、
将来のことなどを、
保護者の方々に感謝の気持ちを込めて発表しました。
みんなで歌った「いのちの歌」は、やさしくきれいな声で、
体育館の後ろまで響いていました。





4年生は、来年度はいよいよ高学年になります。
6年生を支えられる立派な5年生になってくれることと思います!

10歳、おめでとう!

3/4児童朝会

3月4日の児童朝会では、
校長先生から、東日本大震災のお話がありました。

8年前の3月11日に起こってしまった大震災。
大きな被害がありました。
まだ、低学年は生まれていない子もいますね。



今、「あたりまえ」だと思っていることは、
明日には、「あたりまえ」ではなくなるかもしれません。

生きていることに感謝の気持ちをもって、
一瞬一瞬を大切に、生きていきたいですね。

合同読み聞かせ【3年】


 本日は、3年生の合同読み聞かせが行われました。
 「ぞうのたまごのたまごやき」
 「だまし絵クイズ」
 「3びきのかわいいオオカミ」
 2つの楽しいお話と面白いクイズを出してくださいました。
 
 ペープサートやパワーポイントを使った読み聞かせにより、子どもたちはお話の世界に入り込んでいました。 素敵な会をありがとうございました。




音楽集会【3年生】


3年生が音楽集会で、
リコーダー演奏「おどるポンポコリン」
合唱「元気 勇気 ちから」を披露しました。

3年生で初めて学習したリコーダーも、きれいな音が出ていました。
歌声も元気いっぱい!気もちを込めて歌ってる姿がかわいらしかったです。

ロープジャンプ大会

2月23日(土)は、ロープジャンプ大会がありました。
4、5、6年生のメンバーが集まり、出場してきました。

この日のために、朝の時間や休み時間を使って、
一生懸命練習をしてきました。

結果は、

43チーム中、
13位 5年生 3500pt
14位 6年生 3454pt
17位 4年生 3190pt
でした!

どのチームも、真剣に頑張りました!
参加した皆さん、お疲れさまでした!





ミニライブ⑧&6年生特別授業

今日は、今年度最後の七小ミニライブがありました。
たくさんの児童が体育館に集まり、ライブを楽しみました。

今回演奏してくださったのは、
Mr.kazzSOULさん、美苗。さん、ワタリサイカさんの3名です。
さわやかな、素敵な歌声を聴かせてくれました。
児童のみんなも、手拍子や振り付けをして一緒に楽しみました!





また、4時間目には、6年生に歌の特別授業をしてくれました!
リズムに合わせて体を動かしたり歌ったりして、楽しい時間になりました。


Mr.kazzSOULさん、美苗。さん、ワタリサイカさん、
ありがとうございました!!

図書委員会集会

今日の朝会は、図書委員会集会でした。
図書委員のみんなが、劇やクイズで楽しくお話を紹介してくれました。
全校のみんなもきっと、本を読みたくなったことでしょう!


図書委員の皆さん、素敵な発表をありがとうございました!

バレーボール教室

 中央大学バレーボール部の皆さんに来ていただき、4年生は、バレーボールを教えていただきました。大きなお兄さんに驚きましたが、練習や講義を楽しく体験しました。