文字
背景
行間
学校日誌
学校日誌
青空給食
今日のお昼は校庭で!
青空…ではなかったですが、涼しく気もちのよい気候の中、
クラスごとに仲良く楽しく食べました。
おかわりじゃんけんにも熱が入っていたようです!
いつもおいしい給食を、ありがとうございます!

青空…ではなかったですが、涼しく気もちのよい気候の中、
クラスごとに仲良く楽しく食べました。
おかわりじゃんけんにも熱が入っていたようです!
いつもおいしい給食を、ありがとうございます!
就学時健診
4日(木)来年度入学の児童の就学時健診を行いました。小雨が降る中、受付時
間前から大勢並んでいただき、関心の深さを感じました。そして、かわいい子供た
ちもがんばって健診を受けました。入学が楽しみです。
間前から大勢並んでいただき、関心の深さを感じました。そして、かわいい子供た
ちもがんばって健診を受けました。入学が楽しみです。
福島県から
福島県観光交流課長と職員2名が来校しました。5年生が昨年度3月に「勝手に観
光大使」と題して、全国都道府県の観光リーフレットを作成し、それを各都道府県知
事に送りました。すると、多くの知事からお礼の手紙やプレゼントが届きました。今
回は、福島県からわざわざ知事の手紙と素敵なプレゼントをもって来校してください
ました。
10月20日には、和歌山県の方々にお越しいただき、特別授業もしていただきま
す。子供たち活動が全国に広がっています。
光大使」と題して、全国都道府県の観光リーフレットを作成し、それを各都道府県知
事に送りました。すると、多くの知事からお礼の手紙やプレゼントが届きました。今
回は、福島県からわざわざ知事の手紙と素敵なプレゼントをもって来校してください
ました。
10月20日には、和歌山県の方々にお越しいただき、特別授業もしていただきま
す。子供たち活動が全国に広がっています。
後期委員長紹介集会
今日の朝会は、後期委員長紹介集会でした。
それぞれの委員会の委員長たちが、
仕事内容や抱負、全校のみんなへのお願いなどを発表しました。
10月1日に発足したばかりの後期委員会ですが、
もうすでにそれぞれの仕事がスタートし、責任をもって取り組んでいます。
委員長の皆さん、よろしくお願いします!

それぞれの委員会の委員長たちが、
仕事内容や抱負、全校のみんなへのお願いなどを発表しました。
10月1日に発足したばかりの後期委員会ですが、
もうすでにそれぞれの仕事がスタートし、責任をもって取り組んでいます。
委員長の皆さん、よろしくお願いします!
校内オリエンテーリング
七小恒例の縦割り全校遠足は、昭和記念公園の台風被害復旧工事のため、中止に
なってしまいました。でも、これまで準備をしてくれた6年生そして、楽しみにし
ていた全校児童の気持ちを考え、校内オリエンテーリングを行いました。
いつも学習している教室をめぐり、楽しくゲームをしながら、グループごとにポ
イントを集めて回りました。最後は、校庭でグループごとに楽しくお弁当を食べま
した。6年生がすばらしいリーダー振りを発揮して楽しい1日を過ごすことができま
した。


なってしまいました。でも、これまで準備をしてくれた6年生そして、楽しみにし
ていた全校児童の気持ちを考え、校内オリエンテーリングを行いました。
いつも学習している教室をめぐり、楽しくゲームをしながら、グループごとにポ
イントを集めて回りました。最後は、校庭でグループごとに楽しくお弁当を食べま
した。6年生がすばらしいリーダー振りを発揮して楽しい1日を過ごすことができま
した。
台風の影響、倒木
昨日も、注意喚起しましたが、大坂上中学校下で、通学路で倒木があり、信号機
も押し倒されている箇所があります。昨日のうちには復旧しませんでした。本日は、
ガードマンも立ってくださっていますが、気を付けて登下校させたいものです。
も押し倒されている箇所があります。昨日のうちには復旧しませんでした。本日は、
ガードマンも立ってくださっていますが、気を付けて登下校させたいものです。
後期委員会スタート!
今日から、後期の委員会活動がスタートしました!
前期はみんな責任をもって仕事をしてくれたので、
全校のみんなが楽しく安全に学校生活を送ることができました。
後期委員会も頑張りましょう!
飼育委員会では、今日は獣医さんに来ていただいて、
ウサギのお話を聞きました。
七小には、チョコちゃんとショコラちゃんという二羽のウサギがいます。
健康に、長生きしてくれるようにみんなで見守っていきたいと思います。

前期はみんな責任をもって仕事をしてくれたので、
全校のみんなが楽しく安全に学校生活を送ることができました。
後期委員会も頑張りましょう!
飼育委員会では、今日は獣医さんに来ていただいて、
ウサギのお話を聞きました。
七小には、チョコちゃんとショコラちゃんという二羽のウサギがいます。
健康に、長生きしてくれるようにみんなで見守っていきたいと思います。
台風24号 その後の5・6年生
今回の台風は、強い風に見舞われ、各地で被害が出ています。学校の近隣も倒木
など、いろいろな物が倒れたり飛ばされたりしていました。幸い、けが人がいなか
ったことは、幸いでした。
校庭でも、一面に木の葉や枝が散乱していました。しかし、5年生、6年生が、
一斉に校庭に出て、清掃してくれました。おかげで、あっという間にきれいになり
ました。すばらしい高学年です。
など、いろいろな物が倒れたり飛ばされたりしていました。幸い、けが人がいなか
ったことは、幸いでした。
校庭でも、一面に木の葉や枝が散乱していました。しかし、5年生、6年生が、
一斉に校庭に出て、清掃してくれました。おかげで、あっという間にきれいになり
ました。すばらしい高学年です。
七小ミニライブ③ウチダコウキさん
今日は、お昼休みに今年3回目の七小ミニライブがありました。
シンガーソングライターのウチダコウキさんが、
さわやかな歌声で演奏してくれました。
みんな、手拍子をしたり、掛け声を入れたりしながら楽しく聴いていました。
ウチダコウキさん、ありがとうございました!


来月は、10月23日(火)に津軽三味線奏者の三好のぶちかさんに
来ていただきます!
次回も楽しみです!
シンガーソングライターのウチダコウキさんが、
さわやかな歌声で演奏してくれました。
みんな、手拍子をしたり、掛け声を入れたりしながら楽しく聴いていました。
ウチダコウキさん、ありがとうございました!
来月は、10月23日(火)に津軽三味線奏者の三好のぶちかさんに
来ていただきます!
次回も楽しみです!
遠足は…延期!
本日、全校遠足で昭和記念公園に行く予定でしたが、
残念ながら、雨のため延期になりました。
遠足に行かれないのは残念ですが、みんなで教室で、
楽しくお弁当を食べました!
来週は、晴れるといいですね!

残念ながら、雨のため延期になりました。
遠足に行かれないのは残念ですが、みんなで教室で、
楽しくお弁当を食べました!
来週は、晴れるといいですね!
学校行事予定
【令和7年度】
<7月>
4日(金)ヴェルディ・ボッチャ教室(2年)
8日(火)がん教室(6年)
9日(水)空手道教室(5年)
中学校体験授業(6年)
10日(木)保護者会(2・5年)
11日(金)保護者会(3・4年)
14日(月)保護者会(1・6年)
15日(火)たてわり学習会
16日(水)B時程・4時間授業
給食終わり
17日(木)B時程・4時間授業
18日(金)B時程・4時間授業
終業式・水泳指導終わり
21日(月)夏季休業日(~8/24)
22日(火)サマースクール(~25日)
<8月>
25日(月)始業式・B時程
26日(火)B時程・4時間授業
27日(水)B時程・4時間授業
給食始・七小まつり
29日(金)発育測定(6年)
今月の給食
保護者の方へのお知らせ
学校感染症による登校停止解除証明
インフルエンザや新型コロナウィルス感染症等による登校自粛について、主治医より登校の許可が出ましたら、保護者がご記入の上、担任まで提出してください。
また、出席停止早見表も添付いたしましたので、ご参考になさってください。
熱中症予防情報サイト(環境省)
暑さ対策として、外出される際の
参考にしてください。
参考にしてください。
↓ 下記リンクをクリック ↓
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)
カウンタ
4
3
0
7
4
4
5