学校日記

学校日記

9月10日(火)

  

今朝は、環境美化委員会の委員会発表がありました。2学期に取り組むエコプロジェクトについて、全校放送でアナウンスしているところです。学校の中心となってリサイクルを進めてくれています。がんばってください!

 

 

9月9日(月)

 

今日は給食の様子です。みんなで協力して準備していました。感心しました。

食べるときの嬉しそうな表情が、子供らしくて微笑ましかったです。

 

 

9月6日(金)

今日もたいへんよい天気でした。ひと頃より気温もやや落ち着いてきました。

昼休み、子供たちは外で元気よく遊んでいました。子供たちは休み時間が大好きです。

 

 

 

 

9月5日(木)

  

2年生の体育の授業です。今日は、鉄棒やドッジボール等の練習をしました。雨が多くて湿っていた校庭もすっかり乾き、秋のさわやかな青空のもと、みんな思いきって運動に励むことができました。鉄棒を回った時にはきっとお空のいわし雲が目に入ったことでしょう。

9月4日(水)

  

3年生の図工の時間です。「こんないえにすめたらいいな」と思うドリームハウスを画用紙に紙テープ等を使って描いてみました。車の形をした移動できるいえ、空とぶいえ、月にあるおしろ、人形のいるいえ、電車のいえ、水族館のいえ、海も移動できるいえ、木の中にあるいえ・・・・・・夢はどんどん広がります。