文字
背景
行間
ゆめがおかニュース
カテゴリ:4年生
図工室から「4年ギコギコクリエーター」
4年生は、のこぎりを使って、木工作を始めました。
自分で考えた形に近づけるように、いろいろな工夫をしています。
どんな作品になるか楽しみです。

自分で考えた形に近づけるように、いろいろな工夫をしています。
どんな作品になるか楽しみです。
点字学習
本日4年生は、日野市立図書館から中山さん、金子さんのお二方を迎えて、点字について学びました。
点字で書かれた本をスラスラ読んでいる様子や、私たちが文字を書くのと同じくらいのスピードで点字を打っている様子を見て、子供たちは「すごーい!」と感動していました。
その後、実際に点字を打つ体験をして、学びを深めていました。
図工室から「4年 お片付け風景」
4年生は引き続き「光のさしこむ絵」の制作に取り組んでいます。
光を通す材料の一つである「お花紙」は、扱いやすく色も豊富なのですが、散らかりやすいという難点も・・・。
授業が終わる頃には、使いかけの切れ端は山盛りに、新しい紙も散乱して大変な状態になります。
毎回、みんなが教室に帰った後のひと仕事だったのですが、なんと!今日は子供たちがきれいに整えてくれました。

自分が使った物だけでなく、みんなで使う物や場所にも気を配ることができる4年生に感心しています。
材料を整理してくれたみんな!
ほうきやちりとりをササッと出して、お掃除してくれたみんな!
きれいにしてくれてありがとう!
光を通す材料の一つである「お花紙」は、扱いやすく色も豊富なのですが、散らかりやすいという難点も・・・。
授業が終わる頃には、使いかけの切れ端は山盛りに、新しい紙も散乱して大変な状態になります。
毎回、みんなが教室に帰った後のひと仕事だったのですが、なんと!今日は子供たちがきれいに整えてくれました。
自分が使った物だけでなく、みんなで使う物や場所にも気を配ることができる4年生に感心しています。
材料を整理してくれたみんな!
ほうきやちりとりをササッと出して、お掃除してくれたみんな!
きれいにしてくれてありがとう!
3・4年 「THE つ・な・ひ・き」
今日の3,4校時に中学年での合同練習。
今年の集団競技「THE つ・な・ひ・き」。
一風変わったスタイルで、3・4年の協力が、勝負を決します。
当日を、こう御期待!!
今年の集団競技「THE つ・な・ひ・き」。
一風変わったスタイルで、3・4年の協力が、勝負を決します。
当日を、こう御期待!!
図工室から「4年 光のさしこむ絵」
4年生は今日から「光のさしこむ絵」という活動に取り組んでいます。
光を通す材料の特徴を生かして、絵に表します。
窓ガラスを水槽に見立てて、水の中でクラス生き物を集めた水族館ができる予定です。
下絵をかいた紙をポリ袋に入れて、その上に薄い紙を木工用ボンドで貼っていきます。
小さな部品も多く、扇風機の風で飛んで行ってしまわないように気をつけながら少しずつ作業を進めていました。
全部貼るのにはまだまだ手間がかかりそうですが、みんな楽しそうに手を動かしていました。

光を通す材料の特徴を生かして、絵に表します。
窓ガラスを水槽に見立てて、水の中でクラス生き物を集めた水族館ができる予定です。
下絵をかいた紙をポリ袋に入れて、その上に薄い紙を木工用ボンドで貼っていきます。
小さな部品も多く、扇風機の風で飛んで行ってしまわないように気をつけながら少しずつ作業を進めていました。
全部貼るのにはまだまだ手間がかかりそうですが、みんな楽しそうに手を動かしていました。
学校行事予定
令和7年度
主な学校行事予定
<9月>
1日(月)まなび展始
2日(火)全校朝会
3日(水)4時間授業
4日(木)読書タイム
5日(金)校外学習4年
体力アップタイム
委員会活動
8日(月)生活科見学1年
9日(火)委員会集会
避難訓練
10日(水)4時間授業
11日(木)読み聞かせ
安全指導日
校外学習2年
12日(金)校外学習2年
15日(月)敬老の日
16日(火)児童集会
17日(水)七特交流3456年
18日(木)出前授業4年
19日(金)水墨画体験6年
プロジェクトタイム
クラブ活動
22日(月)運動会練習始
23日(火)秋分の日
24日(水)4時間授業
25日(木)読み聞かせ
26日(金)クラス遊び
運動会係打合せ
☆ミ 本日の給食
熱中症予防情報
熱中症予防対策サイト
(環境省)
今年も、暑さ対策を行う季節になっています。
下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。
↓こちらをクリック↓
してください。
また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。
カウンター
3
4
2
2
8
5
0
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
認定を受けました!
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)