ゆめがおかニュース

2016年12月の記事一覧

食育~和食の素晴らしさ~


夢小自慢の給食。栄養士さんが、世界無形遺産にも登録された「和食」について、「だし」の大切さなどを実物を交えて話をしてくださいました。みんな大好き、和食美味しいな。

マヨネーズ教室


2学期振り返りシリーズ。
2年生の学年行事は保護者の方々の協力で、マヨネーズ教室を開催しました。その歴史、栄養価、食べ方などを学び、実際に地元の食材で作ってみました。美味しいマヨネーズできました。

ワクワク夢ランド


2学期振り返りシリーズ。生活科と国語科のコラボレーション。1年生に向けた仕掛けカードの招待状を作り、生活科で作ったおもちゃでの遊び、作り方やルールについて説明するというミニイベントを開催しました。1年生の楽しそうな顔、2年生のちょっと得意げな表情、よかったです。

お楽しみ会


2学期振り返りシリーズ…。学期末には子供たちの企画したお楽しみ会が行われているところがあります。教師は手を貸さず、子供たちが自分たちだけの力で一生懸命頑張るところに意味があります。ドッジボール、ドンじゃんけん、○×クイズ、そして音楽の合奏発表会…。それぞれ司会、初めや終わりの言葉、ルール説明係りがいて、縦割り班で上級生から様々学んでいることが伝わり嬉しく思いました。

What color do you like?

今年最後のALTエーユー先生との英語の授業がありました。
色の言い方を習った後
  
ビンゴをしました。
what color do you like? I like red. I like green.
自分の好きな色が英語で言えるようになりました。

そして
今週はクリスマス!ということで最後にみんなでツリーの飾りつけ。
季節を感じる素敵な活動でした。