文字
背景
行間
ゆめがおかニュース
2021年5月の記事一覧
令和4年度新1年生保護者の皆様へ
新1年生学校説明会
6月12日(土)14:30~ 体育館で行います。
※感染症予防のため、家庭で1名とさせていただきます。
※検温・マスクの着用をお願いします。
※上履きと下足入れをご持参ください。
※体育館入り口よりお入りください。
※車での来校はご遠慮ください。
6月12日(土)14:30~ 体育館で行います。
※感染症予防のため、家庭で1名とさせていただきます。
※検温・マスクの着用をお願いします。
※上履きと下足入れをご持参ください。
※体育館入り口よりお入りください。
※車での来校はご遠慮ください。
【5年生】図工 彫り進めて 刷り重ねて
図工の学習では、5年生になって初めて彫刻刀を使っています。
彫刻刀で怪我を防ぐために、真剣に気を付けて取り組みました。ゴム版に、好きな模様を描き、堀進めていきます。

徐々に、彫刻刀の扱いにも慣れ、版が出来上がりました。

幾何学模様の素敵な版です。
こちらに、インクを塗りばれんを使ってこすりだします。

自分の好きな色を重ね合わせて…

素敵な版がの作品が出来上がってきました。一人一人違って、とても面白いです。
彫刻刀で怪我を防ぐために、真剣に気を付けて取り組みました。ゴム版に、好きな模様を描き、堀進めていきます。
徐々に、彫刻刀の扱いにも慣れ、版が出来上がりました。
幾何学模様の素敵な版です。
こちらに、インクを塗りばれんを使ってこすりだします。
自分の好きな色を重ね合わせて…
素敵な版がの作品が出来上がってきました。一人一人違って、とても面白いです。
【2年生】図工の学習
先日、2年生は図工の授業でねんどを使用し、学習をしました。

にぎったり、ひねったり、つまんだりしながらそれぞれ作品を仕上げていきます。
時には、お友達と相談しながら、楽しそうに一生懸命取り組んでいました。

最後には、それぞれ作った作品を見合い、よかったところを発表しました。

2年生の子供たちは、想像力が素晴らしく、素敵な作品がたくさん出来上がりました。
今後の図工の学習も楽しみながら、行っていきたいと思います。
にぎったり、ひねったり、つまんだりしながらそれぞれ作品を仕上げていきます。
時には、お友達と相談しながら、楽しそうに一生懸命取り組んでいました。
最後には、それぞれ作った作品を見合い、よかったところを発表しました。
2年生の子供たちは、想像力が素晴らしく、素敵な作品がたくさん出来上がりました。
今後の図工の学習も楽しみながら、行っていきたいと思います。
【1年生】朝顔の種を植えたよ
生活科「きれいにさいてね」の学習で、1年生は朝顔を育てます。
今週、朝顔の種を観察しました。朝顔の種を見た子供たちは
「石みたい!」「小さい!」「こんなに小さい種から朝顔が育つの?」と、驚いた様子でした。
そして今日は朝顔の種を植えました。
土と肥料を入れて平らにした後、指の第一関節の深さまで穴をあけて朝顔の種を植えました。


種を植えた後は水やりです。明日、明後日は学校がお休みなので、たっぷり水をあげました。


これからみんなでお世話を頑張りましょう!
今週、朝顔の種を観察しました。朝顔の種を見た子供たちは
「石みたい!」「小さい!」「こんなに小さい種から朝顔が育つの?」と、驚いた様子でした。
そして今日は朝顔の種を植えました。
土と肥料を入れて平らにした後、指の第一関節の深さまで穴をあけて朝顔の種を植えました。
種を植えた後は水やりです。明日、明後日は学校がお休みなので、たっぷり水をあげました。
これからみんなでお世話を頑張りましょう!
【3年】町探検
3年生から始まった社会科学習の一環として、町探検に出掛けました。コロナ禍のため、間隔をあけ、私語をせず、静かに程久保の町の様子を観に行きました。
3年生では、自分たちの市について学習を進めます。今回は学校から多摩動物公園の方面を歩き、土地の様子を学習しました。

3年生では、自分たちの市について学習を進めます。今回は学校から多摩動物公園の方面を歩き、土地の様子を学習しました。
学校行事予定
令和7年度
主な学校行事予定
<9月>
16日(火)児童集会
17日(水)七特交流3456年
18日(木)出前授業4年
19日(金)水墨画体験6年
プロジェクトタイム
クラブ活動
22日(月)運動会練習始
23日(火)秋分の日
24日(水)4時間授業
25日(木)読み聞かせ
26日(金)側弯検診5年
クラス遊び
運動会係打合せ
<10月>
1日(水)4時間授業
2日(木)避難訓練
3日(金)体力アップタイム
委員会活動
通常時程(午後のみ)
6日(月)ものづくり授業5年
教育実習始
7日(火)全校朝会
9日(木)読み聞かせ
10日(金)運動会全校練習
13日(月)スポーツの日
14日(火)運動会全校練習
16日(木)運動会係打合せ
17日(金)4時間授業1234年
運動会前日準備56年
18日(土)運動会
20日(月)振替休業日
22日(水)クラス遊び
出前授業4年
23日(木)読み聞かせ
24日(金)校外学習3年
たてわり遊び
☆ミ 本日の給食
熱中症予防情報
熱中症予防対策サイト
(環境省)
今年も、暑さ対策を行う季節になっています。
下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。
↓こちらをクリック↓
してください。
また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。
カウンター
3
4
8
1
8
4
6
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
認定を受けました!
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)