文字
背景
行間
ゆめがおかニュース
2019年9月の記事一覧
【1年生】 生活科 いきものだいすき
生活科の学習の一環で、地域の多摩動物公園に出掛けました。
遠足さながらに、交通ルールを守りながら歩いていきました。
今回の学習では、モルモット教室に参加させていただくことになりました。
クラスを2チームに分けて…
①モルモットとのふれあいチーム
「かわいい」「もふもふしてる」などなど、おっかなびっくりの子もいましたが、なでたり、触ったりと触れ合いを楽しみました。
②モルモットの観察、飼育員さんに聞くチーム
食べ物や食べ方を観察しました。
疑問に思ったことを、飼育員さんに尋ねてたくさん教えてもらいました。
実際に目で見て、手で触り、感じることで学習も広がります。
最後に…特別に本物の頭蓋骨もみせてもらいました。
遠足さながらに、交通ルールを守りながら歩いていきました。
今回の学習では、モルモット教室に参加させていただくことになりました。
クラスを2チームに分けて…
①モルモットとのふれあいチーム
「かわいい」「もふもふしてる」などなど、おっかなびっくりの子もいましたが、なでたり、触ったりと触れ合いを楽しみました。
②モルモットの観察、飼育員さんに聞くチーム
食べ物や食べ方を観察しました。
疑問に思ったことを、飼育員さんに尋ねてたくさん教えてもらいました。
実際に目で見て、手で触り、感じることで学習も広がります。
最後に…特別に本物の頭蓋骨もみせてもらいました。
学校行事予定
令和6年度
主な学校行事予定
<令和7年1月>
18日(土)展覧会
保護者鑑賞日
20日(月)振替休業日
21日(火)全校朝会
大繩週間(2/4まで)
23日(木)4時間授業
24日(金)たてわり遊び
プロジェクトタイム
27日(月)校外学習2年
28日(火)児童集会
30日(木)読み聞かせ
<2月>
3日(月)校外学習5年
4日(火)大繩大会
新1年入学説明会
7日(金)体力アップタイム
委員会活動
10日(月)全校朝会
11日(火)建国記念の日
13日(木)読み聞かせ
14日(金)体力アップタイム
17日(月)いつもありがとう集会
☆ミ 本日の給食
熱中症予防情報
熱中症予防対策サイト
(環境省)
今年も、暑さ対策を行う季節になっています。
下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。
↓こちらをクリック↓
してください。
また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。
カウンター
2
9
1
8
6
8
9
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
認定を受けました!
学校情報化優良校
(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)