文字
背景
行間
ゆめがおかニュース
2017年6月の記事一覧
日光移動教室5
二日目の夜は、、、

ふくべ細工。カンピョウで有名な栃木県の特産品夕顔の実を
生かしたお面作りに挑戦しました。



楽しさあふれる子供たちの発想力、恐れ入りました。思い出一つ増えました!
ふくべ細工。カンピョウで有名な栃木県の特産品夕顔の実を
生かしたお面作りに挑戦しました。
楽しさあふれる子供たちの発想力、恐れ入りました。思い出一つ増えました!
日光移動教室4
二日目のメインは、、、

戦場ヶ原のハイキング。インタープリターさんの詳しい解説を聞きながら、
自然を満喫して歩きました。


男体山や遠くの山々は青空にくっきりと浮かび上がり、
圧倒的な美しさにみな感動しました。

そしてくたびれました。

光徳牧場では待望のお弁当、

そしてお待ちかねのアイスクリームをいただきました。
戦場ヶ原のハイキング。インタープリターさんの詳しい解説を聞きながら、
自然を満喫して歩きました。
男体山や遠くの山々は青空にくっきりと浮かび上がり、
圧倒的な美しさにみな感動しました。
そしてくたびれました。
光徳牧場では待望のお弁当、
そしてお待ちかねのアイスクリームをいただきました。
町たんけん③~2年生~
6月16日(金)、第3回目の町たんけんに行きました。
今回の目的地は、高幡図書館。途中にある、とうふ屋さんは、この日は定休日でした。残念。
開館前の貴重な時間に、中を案内していただきました。
2階に行ったのは初めてという子が多く、皆興味をもって、
担当の方のお話を聞いていました。
質問コーナーでは、子供たちからたくさんの質問が出て、
担当の方が丁寧に答えてくださいました。
学校に戻ってから、見たこと聞いたこと、分かったことをカードにまとめました。
これで3回の町たんけんは終わりです。来年から始まる社会や
総合につながる有意義な学びとなりました。
日光移動教室3
第一日目の夜は、、、

あいにくの雨でナイトハイクはナイトレクに変更となりましたが、団結の歌や、俳句でナイト表彰式で大盛り上がり。最高の温泉につかって、あっという間に深い眠りにつきました。
二日目の朝は、、、快晴。

体操をした後、源泉に向かいました。10円玉は
みるみるうちに黒く変色していきました。温泉パワー恐るべし。

朝ごはんでエネルギーをチャージして、この後ハイキングに出発します。
日光移動教室2
移動教室一日目。少し眠たい目をこすりながら、
見送りのお母さんたちに別れを告げて、バスは
順調に埼玉県、そして群馬県へと進みました。

最初の訪問地富岡製糸場。世界遺産だけに観光客も
たくさんいましたが、専用イヤホンをつけてガイドさんの
話を聞き、しっかり見学できました。


時間があったので、国宝の保存庫という建物にも入り、実際の糸繰り
の様子も見ることができました。さ、この後は群馬の森公園でお弁当です!
見送りのお母さんたちに別れを告げて、バスは
順調に埼玉県、そして群馬県へと進みました。
最初の訪問地富岡製糸場。世界遺産だけに観光客も
たくさんいましたが、専用イヤホンをつけてガイドさんの
話を聞き、しっかり見学できました。
時間があったので、国宝の保存庫という建物にも入り、実際の糸繰り
の様子も見ることができました。さ、この後は群馬の森公園でお弁当です!
学校行事予定
令和7年度
主な学校行事予定
<7月>
21日(月)夏季休業日始
<夏季休業中の予定>
全て終了しました
・夏季補習(6日間)
7/22・23・24・25・28・29
・図書室開館
7/29(10:00-12:00)
・なつひの(8日間)
7/22・23・24・25
28・29・30・31(8:30-16:30)
<8月>
24日(日)夏季休業日終
25日(月)2学期始業式
4時間授業・給食なし
26日(火)4時間授業
読書タイム
計測56年
27日(水)給食始
計測12年
28日(木)委員会集会
計測34年
29日(金)クラス遊び
プロジェクトタイム
クラブ活動
<9月>
1日(月)まなび展始
2日(火)全校朝会
3日(水)4時間授業
4日(木)読書タイム
5日(金)校外学習4年
体力アップタイム
委員会活動
8日(月)生活科見学1年
9日(火)委員会集会
避難訓練
☆ミ 本日の給食
熱中症予防情報
熱中症予防対策サイト
(環境省)
今年も、暑さ対策を行う季節になっています。
下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。
↓こちらをクリック↓
してください。
また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。
カウンター
3
3
7
9
9
4
0
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
認定を受けました!
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)