文字
背景
行間
ゆめがおかニュース
2016年12月の記事一覧
食育~和食の素晴らしさ~
夢小自慢の給食。栄養士さんが、世界無形遺産にも登録された「和食」について、「だし」の大切さなどを実物を交えて話をしてくださいました。みんな大好き、和食美味しいな。
マヨネーズ教室
2学期振り返りシリーズ。
2年生の学年行事は保護者の方々の協力で、マヨネーズ教室を開催しました。その歴史、栄養価、食べ方などを学び、実際に地元の食材で作ってみました。美味しいマヨネーズできました。
ワクワク夢ランド
2学期振り返りシリーズ。生活科と国語科のコラボレーション。1年生に向けた仕掛けカードの招待状を作り、生活科で作ったおもちゃでの遊び、作り方やルールについて説明するというミニイベントを開催しました。1年生の楽しそうな顔、2年生のちょっと得意げな表情、よかったです。
お楽しみ会
2学期振り返りシリーズ…。学期末には子供たちの企画したお楽しみ会が行われているところがあります。教師は手を貸さず、子供たちが自分たちだけの力で一生懸命頑張るところに意味があります。ドッジボール、ドンじゃんけん、○×クイズ、そして音楽の合奏発表会…。それぞれ司会、初めや終わりの言葉、ルール説明係りがいて、縦割り班で上級生から様々学んでいることが伝わり嬉しく思いました。
What color do you like?
今年最後のALTエーユー先生との英語の授業がありました。
色の言い方を習った後
ビンゴをしました。
what color do you like? I like red. I like green.
自分の好きな色が英語で言えるようになりました。
そして
今週はクリスマス!ということで最後にみんなでツリーの飾りつけ。
季節を感じる素敵な活動でした。
色の言い方を習った後
| | |
what color do you like? I like red. I like green.
自分の好きな色が英語で言えるようになりました。
そして
今週はクリスマス!ということで最後にみんなでツリーの飾りつけ。
季節を感じる素敵な活動でした。
| |
学校行事予定
令和7年度
主な学校行事予定
<11月>
28日(金)クラス遊び
<12月>
2日(火)授業公開日
出前授業4年
3日(水)4時間授業
避難訓練
4日(木)持久走大会
5日(金)体力アップタイム
委員会活動
9日(火)安全指導日
児童集会
出前授業4年
10日(水)4時間授業
11日(木)読み聞かせ
12日(金)体力アップタイム
プロジェクトタイム
クラブ活動
15日(月)4時間授業
個人面談①
16日(火)4時間授業
個人面談②
17日(水)クラス遊び
個人面談③
18日(木)4時間授業
七特交流23年
個人面談④
19日(金)4時間授業
たてわり遊び
七特交流4年
個人面談⑤
23日(火)児童集会
24日(水)大掃除
給食終
25日(木)2学期終業式
26日(金)冬季休業日始
(~8.1.7まで)
<令和8年1月>
8日(木)3学期始業式
9日(金)給食始
計測56年
体力アップタイム
委員会活動
12日(月)成人の日
13日(火)体育朝会
大繩週間
計測12年
14日(水)4時間授業
安全指導日
15日(木)読み聞かせ
計測34年
校外学習6年
16日(金)たてわり遊び
17日(土)学校公開
避難訓練
書初展始
☆ミ 本日の給食
熱中症予防情報
熱中症予防対策サイト
(環境省)
今年も、暑さ対策を行う季節になっています。
下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。
↓こちらをクリック↓
してください。
また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。
カウンター
3
9
0
0
2
0
2
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
認定を受けました!
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)