みんなでつくる、みんなのための学校 ~安心して力を発揮できる地域とともにある学校~
令和7年10月18日 運動発表会
会場に駐輪場はございませんのでご注意ください。
文字
背景
行間
みんなでつくる、みんなのための学校 ~安心して力を発揮できる地域とともにある学校~
令和7年10月18日 運動発表会
会場に駐輪場はございませんのでご注意ください。
本日は児童館の方からお話を聞きました。
話をよく聞き、メモを取ってふりかえりまでまとめることができました。
日野台郵便局の局長様より、郵便局のことを教えていただきました。
学習のお土産もたくさんいただきました。ありがとうございました。
ひばり学級3年生が国語で「おはなしを読もう」の授業を行っています。
市内の特別支援学級の教員が参観後に協議会を行い、講師から指導と助言をいただきました。
消防署で働く人の思いを集中して聞いていました。
ポンプ車やはしご車、消防服を実際に見て、子供たちはとても興奮していました。
4年生は、リコーダーで『オーラリー』を練習しました。
2つの旋律の重なりを感じながら、音色に気を付けて演奏しました。
本日の給食↑