活動日誌

活動日誌

【3年生】ポートボール

合同体育でのポートボールも、準備、試合、片付けがスムーズにできるようになってきました。

友だちのプレー良さを伝えたり、すすんで片付けをしたりするなど「チームワーク」が付いてきたと感じます。

 

展覧会の立体作品を展示しました。

展覧会の実施にむけて、自身の立体作品を展覧会会場の体育館に運びました。

それぞれの好きな場所を選び、見てほしい方向等を意識しながら丁寧に展示しました。

展覧会当日は、子どもたちが一生懸命につくった作品をぜひゆっくりご覧ください。

【3年生】6年生を送る会の練習

 

来月に行う6年生を送る会に向けて、練習を行いました。

子ども達から、「メッセージ」「歌」「ダンス」「劇」など事前に意見を出し合いました。

本番は「行事」をテーマにして、歌、ダンス、メッセージをコラボして発表します。

祝コミュニティ・スクール ライブ・ペインティング

2月15日(土)に「祝コミュニティ・スクール ライブ・ペインティング」を実施しました。
初めに5・6年生の有志が描いた下絵の紹介をしました。
下絵に着色することがこの日のねらいです。参加した子供たちはやる気満々です。
 
作者のイメージを思い浮かべながら着色を始めました。
 

 

 

 
輪郭を整えています。
 
約2時間で塗り上げました。
 
御参加の皆様、ありがとうございました。

【6年生】展覧会準備

1~5年生の下校後、6年生は展覧会の準備をしました。

友達と力を合わせて重い物を運んだり、机を雑巾できれいに拭いたりと、進んで仕事に取り組んでいました。

6年生のおかげで、体育館が展覧会の会場になりました。

みんなの作品が並ぶ日が楽しみです。

【ひばり学級】和太鼓の授業

          2月7日(金)3時間目に、ひばり学級で取り組んでいる和太鼓の授業が

          ありました。今年度最後の和太鼓の授業で、講師の先生が演奏をしてくれ

          ました。     

【1~3年・ひばり学級】エバリー ミニコンサート

音楽グループのEverly(エバリー)さんによる、ミニコンサートが開かれました。

尺八とピアノにより次々と曲が披露され、みんなあっという間に引き込まれていきました。

アンコールには、日野第三小学校の校歌も披露していただき、演奏に合わせて楽しく歌うこともできました。

エバリーの皆様、素敵なひとときをありがとうございました。