学校の様子

学校の様子

親児の会主催 そうめん流し

7月6日(日)に親児の会主催の「そうめん流し」が四小校庭で行われました。

とても暑い日でしたが、子供たちは流れてくるそうめんに大喜び!みんな夢中になってそうめんをすくい、お腹いっぱいになるまで食べていました。

体育館では紙風船を使ったスイカ割り体験も行われ、子供たちはこちらも楽しんでいました。そうめん流し、スイカ割り体験の最後には本物のスイカも出て、冷たくて甘いスイカを堪能しました。

「そうめん流し」は毎年、親児の会の皆様が、四小の子供たちのためにと企画・運営をしてくださっているものです。親児の会の皆様、どうもありがとうございました!

 

3年生 理科見学

本日(7月1日火曜日)、理科学習の一環として、多摩動物公園の昆虫園へ見学に行きました。昆虫の体のつくりや様子について解説員さんの話を聞いたり、昆虫を観察したりして、学びを深めました。実際に昆虫とふれあい、興味津々の子どもたちでした。

1年生 とうもろこしの皮むき

   

6月30日(月)、とうもろこしの皮むき体験を行いました。

何枚も重なった皮を、一生懸命全校児童分むくことができました。

みんなで力を合わせてむいたとうもろこしは、本日の給食で「ゆでとうもろこし」としておいしくいただきました!

4年生【体育】走り高跳び

4年生の体育では、走り高跳びを行っています。

個人の課題を見付け合い、解決に向けてグループで協力して取り組んでいます。

4年生 6月マイプランスクール

4年生は、学級の枠を超えたグループをつくって活動しています。今回は「大きな問い」から「詳しい問い」を考え、解決への見通しをもって活動しました。インターネットで調べるだけでなく、実際に校舎の周りを歩いて学校環境を調べたりインタビューをしたりと、意欲的に取り組むことができました。