学校日誌

学校日誌

大坂上中地区育成会ふれあいハイク

11月10日(土)大坂上中学校育成会主催の「ふれあいハイク」が行われました。当日は、昨夜来の雨も止み、絶好のハイキング日和でした。8班に分かれて、ハイキングしながらゲームや芋掘りを楽しみました。ゴールしていただいたおにぎりとトン汁は格別の美味しさでした。(写真)育成会の皆様、日野警察の皆様、各学校の先生方、子供たちのために、ありがとうございました。

不審者対応訓練

本日、不審者対応訓練を実施しました。不審者役を日野警察署の方にお願いし、
先生たちが協力し、不審者を教室へ閉じ込めました。その後体育館では、全校児
童に向けて、校長先生から「君たちの命は、先生たちが守るよ。君たちも自分の
いのちは自分で守るようがんばってね。」と伝えました。
日野警察署の方からは、不審者から身を守るために、「い・か・の・お・す・し」
について教えていただきました。

あいさつ運動

 11月に入りました。早いものです。毎月1日に行われているあいさつ運動、
今回も市役所の方々にも立っていただき、代表委員の子供たちと挨拶運動を行い
ました。秋晴れの気持ちいい空のもと、子供たちの元気な「おはようございます」
が、響いていました。

音楽集会 1年

 今回の音楽集会は、1年生です。毎日がんばって練習してきた歌と合奏を発表
してくれました。一生懸命演奏している姿がかわいいです。

トリック・オア・トリート

 ひのっちでは、いつも様々な活動を考えてくれています。今回は、ハロインにち
なんで、マントを作りました。黒ビニル袋に思い思いにアップリケを付けて完成で
す。マントを着けた子供たちが「トリック・オア・トリート」と言いながら、楽し
く遊んでいました。