学校日誌

学校日誌

学校公開4

 6校時めは、6年生が井上優美子先生から「薬物乱用防止」について学習し
ました。薬物は、自分には関係ない、違う世界の話だと考えている子もいます
が、けっこう身近にある話なのです。一人一人が、強い心をもって、決して薬
に逃げないようになってくれればいいですね。
 明日の学校公開は、道徳授業地区公開講座も兼ねます。道徳授業をどうぞ、
ご覧ください。そして、4校時目は、パネルディスカッションと意見交換会を
行います。多くの方のご来校をお待ちしています。

学校公開3

 5年生は、学校薬剤師の井上優美子先生から、「薬の正しい使い方」について
お話しいただきました。日頃お世話になっている薬ですが、飲み方にも注意が必
要なことがよく分かりました。

学校公開2

 2年生は、井上録郎先生から、「生き物は友だち」と題して、日野市の生き
物や自然、川遊びの楽しさや安全について教えていただきました。録郎先生が
撮り貯めした写真や動画を見て、多くの驚きや発見がありました。

学校公開

 19日(金)の学校公開では、和歌山県観光課などから3名の方が来てくださ
り、和歌山のお話をしていただきました。今の5年生が4年生最後に、「勝手に
観光大使」と題した活動を行い、全国の知事にパンフレットを送ったことから、
和歌山からわざわざ来てくださり、貴重なお話をしていただきました。みかんの
お土産までいただき、「和歌山むき」も教えていただきました。

日野市民陸上競技大会


10月6日(土)に日野市民陸上大会が開催されました。
七小からは19名の5,6年生が参加し、記録に挑戦しまし










































女子選抜リレーでは見事優勝!

秋晴れの下、
子供たち一人一人が全力で自身の記録に挑戦する姿が輝いていた一日でした。