学校日誌

学校日誌

【6年生】こころの劇場(5.30)

昨年度はオンライン視聴だった劇団四季の「こころの劇場」。今年は日野市内の全6年生が集まって、八王子にあるJ:COMホールで見ることができました。演目は「ジョン万次郎の夢」。歴史を学習し始めたばかりの6年生には少し難しいかと思いましたが、皆、ミュージカルの楽しさを味わうことができました。

 

【1年生】遠足(5.26)

5月26日(金)、1年生は仲田の森蚕糸公園に遠足に行きました!

 

 公園では、グループごとに自然探しをしました!

 友達と一緒に自然を感じ、遊ぶことができました!

【4年生】総合的な学習の時間 本格始動!(5.24)

 4年生の総合のテーマは「福祉(みんなの幸せ)」です。今日は日野市社会福祉協議会の宮崎さんにゲストティーチャーとして、授業をしていただきました。自分の幸せ、友達の幸せについて考え、みんなの幸せについて話し合いました。平等と公正の違いや、環境を整えることの大切さを学びました。誰もが幸せになれる社会は、みんなで作っていかなければならないと感想をもちました。

【5年生】八ヶ岳移動教室⑨

 八ヶ岳の締めくくりは牧場体験です。お昼ご飯を食べた後、牧場の方から命の大切さを学びました。家畜のおかげで美味しいものが食べられて、健康に過ごすことができるということを知り、「いただきます。」の意味も改めて考えさせられました。今日の夕食から子供たちの様子が少し変わるかもしれません。

 滝沢牧場では、牛の乳しぼり、心音聞き、えさやり、馬のブラッシングの体験をしました。あいにくの雨と風で、乗馬体験が中止になってしまいましたが、動物との触れ合いを通して、生き物の尊さを学べたようです。また、ソフトクリームも「昨日とは味が違う!!」と寒くても美味しく食べられました。

 これから日野へ帰ります。最後まで気を抜かず、気を付けて帰ります!