ゆめがおかニュース

学校日誌

運動会の練習、がんばっています!





2年生は1年生といっしょに、運動会のダンスの練習をがんばっています。
先週はじめてやってみたばかりのふりつけにもかかわらず、
音楽が流れると自然に体が動き出す子どもたち。
2年生はやっぱり覚えるのが早く、1年生のよいお手本になってくれています。
難しい動きもたくさんありますが、みんないきいきと取り組んでいます。
完成まで一歩ずつ、練習を重ねていきたいと思います。

今年最後のプールでした



今日で1年生でのプールの学習は終了します。
はじめは小プールでの活動だった1年生でしたが、後半は2年生といっしょに大きなプールで遊びました。
プールカードには、今年の目あてと振り返りが記入してあります。
さっそく来年への意欲でいっぱいのようです。

2学期も給食もりもり!

始業式翌日の昨日から、さっそく2学期の給食が始まりました。
お当番の仕事を覚えているかな?と心配したのは担任だけで、
1年生はしっかりと自分で準備を進めることができました。
おかわりも元気いっぱい!
おいしくきれいに、もりもり食べて、2学期も力を合わせてがんばります。

運動会練習がスタートしました

雨でプールが中止になった今日の3・4時間目。
1年生は2年生といっしょに、運動会の練習をしました。
2学年が体育館に集まって、運動会のダンス練習です。
まだまだ分からない動きがいっぱいですが、たくさん練習して運動会には元気に踊る姿を見ていただけるよう、力を合わせてがんばります。

  

2年生 「外国語活動パートⅡ」

 7月1日(水)2時間目に永井先生に来ていただき、
2回目となる外国語活動を行いました。

 今回学習したのは、
 ・数字の復習
 ・色
 ・単語
 などでした。

 歌を歌ったり、曲に合わせて動いたり、クイズを出したり…前回に引き続き大盛り上がりでした。
 子ども達の記憶力や順応性に驚かされる1時間でした。
次回の活動は2学期です。楽しみですね!