文字
背景
行間
学校日誌
音楽朝会
本日、第1回音楽朝会がありました。
離任式の練習も兼ねて校歌・夢未来・グッデイグッバイを歌いました。
27年度、委員会発足!
今年度の委員会が発足しました。
夢小には、計画・放送・図書・集会・理科飼育・体育環境・保健・栽培美化と全部で8つの委員会があります。
4月23日(木)には委員会紹介集会が行われ、全校児童に仕事内容の発表をしました。夢小を支える委員会活動です。これから1年間の活動が楽しみです。
「2年生 消防写生会」
晴天の中、2時間目~3時間目に『消防写生会』が行われました。
夢小に来た真っ赤な消防車に子ども達は、歓声を上げていました。
いざ描き始めると熱中!!真剣なまなざしで手を動かします。
途中、無線が入って消防車が勢いよく出動する場面も見ることができました。
完成した作品は2年生の廊下に飾ってあります。力作ぞろいです。ぜひ見に来てください。
学校支援ボランティア活動
花を植えてくださいました。
学校をきれいにしてくださり、とてもありがたいです。
ご来校の時に、是非ご覧ください。
「一年生を迎える会」
全校のお兄さんお姉さんと『かもつれっしゃ』のゲームをしました。初めてお話しするお兄さんやお姉さんもいたようでしたが、1年生に優しく声をかけてくれ、みんな楽しく過ごせました。
1年生を迎える会を開いてくれたお礼に、『さんぽ』の歌を歌いました。緊張していたようですが、大きな声で元気よく歌うことができました。
令和7年度
主な学校行事予定
<10月>
10日(金)運動会全校練習
校外学習5年
13日(月)スポーツの日
14日(火)運動会全校練習
16日(木)運動会係打合せ
17日(金)4時間授業1234年
運動会前日準備56年
18日(土)運動会
20日(月)振替休業日
22日(水)クラス遊び
出前授業4年
23日(木)読み聞かせ
24日(金)校外学習2年
校外学習3年
たてわり遊び
27日(月)縄跳び週間始
29日(水)4時間授業
30日(木)七特交流5年
リトルホース1年
校外学習6年
31日(金)七特交流6年
プロジェクトタイム
クラブ活動
<11月>
3日(月)文化の日
4日(火)委員会集会
七特交流23年
歯みがきウィーク
5日(水)4時間授業
6日(木)4時間授業
7日(金)体力アップタイム
避難訓練
委員会活動
10日(月)読書週間始
安全指導日
お話の森456年
生活科見学1年
11日(火)全校朝会
校外学習5年
12日(水)4時間授業
13日(木)読み聞かせ
お話の森123年
学校保健委員会
14日(金)たてわり遊び
生活科見学2年
18日(火)児童集会
校外学習4年
21日(金)体力アップタイム
プロジェクトタイム
クラブ活動
23日(日)勤労感謝の日
24日(月)振替休日
25日(火)音楽集会
出前授業1年
26日(水)学校運営連絡協議会②
27日(木)読み聞かせ
連合音楽会6年
28日(金)クラス遊び
熱中症予防対策サイト
(環境省)
今年も、暑さ対策を行う季節になっています。
下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。
↓こちらをクリック↓
してください。
また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。
(2016年4月から2018年3月まで)