ゆめがおかニュース

カテゴリ:3年生

図工室から「3年 サクサク小刀名人」

3年生は初めて小刀を使って、自分だけの「木の枝ペン」をつくりました。
安全に小刀を使えるように、約束を決めて作業開始!
みんなルールを守って学習できたので、大きなけがもなく、作品を仕上げることができました。
後半はけずったペンに飾りをつけたり、インクをつけて試しがきをしたり。
それぞれの個性が光る、すてきな枝ペンができました。
大事に使ってほしいです。






水泳検定


今日、3・4年生は5・6時間目にプールがありました。

け伸び⇒バタ足⇒クロールの練習をしたのち、これまでの成果を確認しようと

「検定」に挑戦!

中には「15mを自由形で泳ぐ」ところを、一気に25mまで記録を伸ばし

飛び級を果たした児童もいました。

夢が丘探検隊

5月から総合的な学習の時間で、「夢が丘探検隊」として、夢小校区のことについて

たくさん調べてきました。その調べた内容がいよいよまとまります。

児童が最も紹介したいことをテーマ別に、地図にまとめています。

完成した地図は、土曜の学校公開の日に、紹介します。お楽しみに!!

学生ボランティアさんによる読み聞かせ


保護者の方のご協力により、児童たちは毎週たくさんの本に触れています。

今日は、明星大学から松﨑千里さん、渡辺陽さんの2名が、3-1の読み聞かせを

行ってくれました。突然のゲスト登場に、児童は大喜び。

目を輝かせて、学生ボランティアさんの朗読に集中していました。