活動日誌

活動日誌

【ことばの教室「たんぽぽ」】発音練習の道具紹介

鼻息鏡(びそくきょう)。くもり方で呼気の流れを確認します。

舌圧子(ぜつあつし)。舌に触れて、よりよい舌の動かし方を伝えます。

ゆっくりと確実に発音練習を進めます。発音できるようになったことを児童が実感できると、ますます練習に意欲的になります。

【4年生】50m走の計測

5月の体力テストにむけて、体育の授業で50m走を測りました。

スタートに仕方を工夫したり、最後まで全力で走ることを目標として頑張っています。

第1回委員会活動

今日は今年度初めての委員会活動がありました。

今年度から通年で委員会活動を行います。

早速、一人一人責任をもって委員会活動に取り組む姿が見られました。

朝の登校の様子

新年度が始まり、子ども達の登校時間が8時15分になりました。

毎日校庭で学年ごとに並び、時間になってから各教室に入っています。

子ども達の理解も早く、スムーズに登校できています。

始業式・入学式

今日から新年度が始まりました。今年度もよろしくお願いいたします。

始業式では6年生が新しい1年の決意を発表しました。入学式では1年生の元気なあいさつと返事、笑顔が印象的でした。入学式の準備や1年生のお世話など、6年生が大活躍してくれた一日になりました。

修了式・離任式

今日は修了式がありました。校長先生からのお話を聞きながら、一人一人、1年間の成長を振り返りました。4月には学年が一つ上がります。次年度への決意や目標を新たにしました。

離任式も行われました。お世話になった先生方の話をしっかりと聞くことができました。「ありがとうございました。」と全校で感謝の気持ちを伝えました。

卒業式

今日は卒業式でした。

6年生は凛々しく堂々としていてとても立派でした。

門出の歌では、6年生が「With You Smile」を歌い、美しい歌声が響き渡りました。また、向かい合った6年生と5年生、教職員で「旅立ちの日に」を歌い、一体感を感じることができました。

6年生のみなさん、卒業後も目標に向かって頑張ってください。