文字
背景
行間
学校日誌
学校日誌
児童朝会
本日の児童朝会では、校長先生から、
正しいお辞儀の角度についてのお話がありました。
お辞儀は、
15度
30度
45度
の3種類があり、
場合によって使い分けます。
代表の児童が前で見本を見せてくれました!

これから、学校の中でも、外でも、
しっかりあいさつやお辞儀ができるとよいですね!
実践していきましょう!
正しいお辞儀の角度についてのお話がありました。
お辞儀は、
15度
30度
45度
の3種類があり、
場合によって使い分けます。
代表の児童が前で見本を見せてくれました!
これから、学校の中でも、外でも、
しっかりあいさつやお辞儀ができるとよいですね!
実践していきましょう!
ロープジャンプ大会練習開始
本年度も、ロージャンの季節になりました。
今年は、2月22日が本番です。
4~6年生の有志が集まって、いよいよ練習開始です。
朝練1日目から、子どもたちは頑張っています。
みなさん、応援よろしくお願いします。

今年は、2月22日が本番です。
4~6年生の有志が集まって、いよいよ練習開始です。
朝練1日目から、子どもたちは頑張っています。
みなさん、応援よろしくお願いします。
【3・6年生】書初め大会
2日目は、3・6年生の書初め大会でした。
3年生は、初めての毛筆での書初めです。
緊張しながらも、皆真剣に取り組みました。
今回も、講師の堀先生には、丁寧に教えていただきました。
3年生は、初めての毛筆での書初めです。
緊張しながらも、皆真剣に取り組みました。
今回も、講師の堀先生には、丁寧に教えていただきました。
【4・5年生】書初め大会
本日は、4・5年生の書初め大会がありました。
講師として、堀芳夫先生に来ていただき、
上手に書くポイントをご指導していただきました。
体育館でみんなで集まって書くことで、
普段と違う緊張感があり、
集中して練習する姿がたくさん見られました。



納得のいく作品は書けたでしょうか?
明日は3年生と6年生の書初め大会です!
講師として、堀芳夫先生に来ていただき、
上手に書くポイントをご指導していただきました。
体育館でみんなで集まって書くことで、
普段と違う緊張感があり、
集中して練習する姿がたくさん見られました。
納得のいく作品は書けたでしょうか?
明日は3年生と6年生の書初め大会です!
三学期始業式
冬休みが終わり、本日から登校です!
みんな元気に集まりました!
始業式の校長先生のお話は、
ねずみ年やオリンピック・パラリンピックについて、
1年のまとめとしての3学期の過ごし方について、
などのお話でした。

そして、4年生が3学期の抱負を発表しました。
今までできなかったことや、もっと頑張りたいことを
3学期にやり遂げようという決意が伝わってくる
素敵な発表でした!
全校のみんなの聴く姿勢も立派でした。
1年のまとめとして、
一人一人がめあてをしっかりともち、
充実した3学期にしていきましょう!
「まいにち笑顔」です。
みんな元気に集まりました!
始業式の校長先生のお話は、
ねずみ年やオリンピック・パラリンピックについて、
1年のまとめとしての3学期の過ごし方について、
などのお話でした。
そして、4年生が3学期の抱負を発表しました。
今までできなかったことや、もっと頑張りたいことを
3学期にやり遂げようという決意が伝わってくる
素敵な発表でした!
全校のみんなの聴く姿勢も立派でした。
1年のまとめとして、
一人一人がめあてをしっかりともち、
充実した3学期にしていきましょう!
「まいにち笑顔」です。
学校行事予定
【令和7年度】
<7月>
4日(金)ヴェルディ・ボッチャ教室(2年)
8日(火)がん教室(6年)
9日(水)空手道教室(5年)
中学校体験授業(6年)
10日(木)保護者会(2・5年)
11日(金)保護者会(3・4年)
14日(月)保護者会(1・6年)
15日(火)たてわり学習会
16日(水)B時程・4時間授業
給食終わり
17日(木)B時程・4時間授業
18日(金)B時程・4時間授業
終業式・水泳指導終わり
21日(月)夏季休業日(~8/24)
22日(火)サマースクール(~25日)
<8月>
25日(月)始業式・B時程
26日(火)B時程・4時間授業
27日(水)B時程・4時間授業
給食始・七小まつり
29日(金)発育測定(6年)
今月の給食
保護者の方へのお知らせ
学校感染症による登校停止解除証明
インフルエンザや新型コロナウィルス感染症等による登校自粛について、主治医より登校の許可が出ましたら、保護者がご記入の上、担任まで提出してください。
また、出席停止早見表も添付いたしましたので、ご参考になさってください。
熱中症予防情報サイト(環境省)
暑さ対策として、外出される際の
参考にしてください。
参考にしてください。
↓ 下記リンクをクリック ↓
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)
カウンタ
4
3
1
7
5
7
1