学校日誌

学校日誌

消防写生会(2年)

4月18日(月)はたらく消防写生会を行いました。

七小の校庭に消防車が来てくれました!

消防署の方から、消防車についての説明をしていただいた後、消防車と隊員の方の絵を描きました。

みんな熱心に取り組み、素敵な作品に仕上がりました☆

給食が始まりました!


本日より、1年生の給食が始まりました。
小学校はじめてのメニューは、
「カレーライス、フレンチサラダ」でした。
おいしい~!と嬉しそうに食べる姿がかわいらしかったです。





これからの給食も楽しみですね!

1年生を迎える会(2年)

4月13日(水)に1年生を迎える会を行いました。

2年生は、今度、1年生と一緒に行く「学校探検」について発表しました。

1年生を迎えて、お兄さん、お姉さんの顔つきになってきました。

学校探検でも、しっかりと1年生を案内できるように頑張ってほしいです!

3年生まつり(3年)

修了式を目前に、

満を持して開催されました。

3年生の、

3年生による、

3年生のための、まつり。

学年合同で最後のお楽しみ。

スペシャルゲストのあの方(↓)も、

「まつりだ!まつりだ!」とはしゃぎながら、

存分に楽しんでいったようですよ。

また一つ素敵な思い出が増えました☆

高校生による陸上教室(3年)

七小学区内にある日野台高校の陸上部の皆さんをお呼びして、

陸上教室を開いていただきました。

ウォーミングアップがてらの「しっぽとり」のはずが、

絶妙に逃げる高校生を追いかけるだけで、さっそく息を切らせる3年生。

続いては、走り高跳び。

コツを教えてもらい、自己ベスト更新の連続です。

「変形ダッシュ」では高校生と並んで全速力。

いろんな体勢からのスタートが良いトレーニングに。

最後は6チームに分かれての全員リレー。

お兄さん、お姉さんも助っ人で参加してくれました。

走るのも、応援も、いつだって全力プレー。

↓思い出にパチリ↓

高校生の皆さん、ありがとうございました。