学校日誌

学校日誌

おお、焼き芋体験!

本日(12月15日)、「おお、焼き芋体験!」を行いました。
11月のトライ&チャレンジ月間に集めた落ち葉や木端をもとにたき火をし、焼き芋を作りました。火を使う活動のため、多くの保護者・地域の方々にご協力いただきました。

始めはどのくらいの火力が必要なのか、ご協力いただいた方々に不安そうな表情も見られましたが、一度焼き芋ができると、徐々に火加減や焼き加減が分かり、馴れてきているのが分かりました。

出来上がった焼き芋を取りに来ると、すごい煙!

子供たちの笑顔が、そのおいしさを表しています。
ご協力いただいた保護者・地域の皆様、ありがとうございました。
また、近隣にお住いの皆様、本校の取り組みへのご理解をいただき、ありがとうございます。

合同読み聞かせ(4年)

本日、図書室にて保護者の方々が読み聞かせをしてくださいました!

漢字の「平林」を使った落語を披露してくださいました!たくさんの笑い声が響きました!



続きまして、ペチューニアのクリスマスを読んでくださいました。しっとりと聞くことができました。




最後に、「井の中の蛙大海を知らず」を読んでくださいました。とても勉強になりました!

これからもたくさんの本を読んでいきたいと思います。

持久走記録会その2


今日は高学年の、持久走記録会でした。

日野市の陸上競技場まで行って、本格的な持久走です!

「ドキドキして心臓が破裂しそう!」
「走り切れるか大丈夫かなぁ~。」と言いつつも、走る前はワクワクした表情でした。



大人顔負けのペースで走る児童もいました。



みんな最後まで全力で走り切ることができました。

音楽集会(1年)

1年生が初めて、音楽集会で発表をしました!

「歌えバンバン」と「あわてんぼうのサンタクロース」を合唱しました。

「あわてんぼうのサンタクロース」では、鈴も使いながら、振りもつけて元気いっぱい歌いました。





持久走記録会


今日は1~4年生が持久走記録会を行いました。

スタート地点でストレッチをして準備万端です!



寒空の下、全力で走ります。



がんばって走り切った時の達成感は格別ですね!