日誌

2025年9月の記事一覧

9月19日:鰯の胡麻焼き

 

 

【本日の給食】 エネルギー:520kcal たんぱく質:21.5g

とうもろこしご飯、鰯の胡麻焼き、青菜ともやしのツナ和え、きのこと根菜の味噌汁、牛乳

 

【主な食材の産地】

米(品種:萌えみのり):宮城県産  コーン:北海道産  鰯:千葉県産

生姜:高知県産  ごま:中南米産  小松菜:茨城県産  水菜:茨城県産

もやし:栃木県産  人参:北海道産  舞茸:新潟県または長野県産

しめじ:長野県産  えのき茸:長野県産  ごぼう:青森県産  大根:北海道産

長ねぎ:青森県産

 

※食品衛生法に基づき出荷制限がされている食材は使用していません。 

9月18日:鶏肉の唐揚げ 葱ソースかけ

 

 

【本日の給食】 エネルギー:596kcal たんぱく質:30.1g

ご飯、鶏肉の唐揚げ 葱ソースかけ、もやしと人参のナムル、中華風コーンスープ、牛乳

 

【主な食材の産地】

米(品種:萌えみのり):宮城県産  鶏肉:山梨県産  にんにく:青森県産

生姜:高知県産  薄力粉:国内産  長ねぎ:青森県産  もやし:栃木県産

人参:北海道産  きゅうり:日野産(生産者:阿川 暁史さん)  ごま:中南米産

コーン:北海道産  鶏卵:日野産(生産者:由木 勉さん)  玉ねぎ:北海道産

チンゲン菜:静岡県産

 

※食品衛生法に基づき出荷制限がされている食材は使用していません。  

9月17日:きのこきつねうどん

 

 

 

【本日の給食】 エネルギー:552kcal たんぱく質:23.1g

きのこきつねうどん、やきししゃも、牛乳

 

【主な食材の産地】

しめじ:長野県産  えのき茸:長野県産  舞茸:新潟県または長野県産

なめこ:山形県産  干し椎茸:国内産  油揚げ(大豆):滋賀県産  鶏肉:山梨県産

大根:北海道産  長ねぎ:青森県産  人参:北海道産  もやし:栃木県産

小松菜:東京都産  ししゃも:アラスカまたはカナダ産  生姜:高知県産

 

※食品衛生法に基づき出荷制限がされている食材は使用していません。   

9月16日:揚げパン&ビーフンスープ

 

 

 

【本日の給食】 エネルギー:514kcal たんぱく質:18.5g

揚げパン、ビーフンスープ、コロコロ豆サラダ、牛乳

 

【主な食材の産地】

豚肉:沖縄県産  たけのこ水煮:国内産  干し椎茸:国内産  長ねぎ:青森県産

小松菜:東京都産  金時豆:北海道産  大根:北海道産  きゅうり:岩手県産

コーン:北海道産  玉ねぎ:北海道産  はちみつ:国内産

 

※食品衛生法に基づき出荷制限がされている食材は使用していません。  

手作り給食:りんごジャム

 日野市百草では、30年以上前からりんごの栽培が行われています。市内の公立学校全校で毎年完熟のりんごをひのっこたちが味わっています。今日は日野産紅玉を使ってりんごジャムを提供しました。煮る時間をできるだけ短くして、香り高いジャムになるよう調理員が工夫して作りました。