ゆめがおかニュース

学校日誌

夢が丘探検隊

5月から総合的な学習の時間で、「夢が丘探検隊」として、夢小校区のことについて

たくさん調べてきました。その調べた内容がいよいよまとまります。

児童が最も紹介したいことをテーマ別に、地図にまとめています。

完成した地図は、土曜の学校公開の日に、紹介します。お楽しみに!!

学生ボランティアさんによる読み聞かせ


保護者の方のご協力により、児童たちは毎週たくさんの本に触れています。

今日は、明星大学から松﨑千里さん、渡辺陽さんの2名が、3-1の読み聞かせを

行ってくれました。突然のゲスト登場に、児童は大喜び。

目を輝かせて、学生ボランティアさんの朗読に集中していました。

  

日光移動教室6 三日目 日光東照宮

いよいよ三日目。朝から快晴。天気には本当に恵まれました。片付け、宿の方々への感謝を伝える閉校式のあと、いろは坂を下り、二社一寺へと向かいました。途中、イノシシを目撃!三ざる、陽明門と修復作業を終えた東照宮の美しさにはビックリ。ガイドさんの話を聞きながら、たつぷりと楽しみました。おいしいカレーランチの後は、杉並木公園でちょっとお散歩。全ての行程を終えて、帰路につきました。楽しさ盛りだくさんの三日間でした。



                

                

          

日光移動教室5

二日目の夜は、、、

ふくべ細工。カンピョウで有名な栃木県の特産品夕顔の実を
生かしたお面作りに挑戦しました。



楽しさあふれる子供たちの発想力、恐れ入りました。思い出一つ増えました!

日光移動教室4

二日目のメインは、、、

戦場ヶ原のハイキング。インタープリターさんの詳しい解説を聞きながら、
自然を満喫して歩きました。


男体山や遠くの山々は青空にくっきりと浮かび上がり、
圧倒的な美しさにみな感動しました。

そしてくたびれました。

光徳牧場では待望のお弁当、

そしてお待ちかねのアイスクリームをいただきました。