ゆめがおかニュース

学校日誌

安全な自転車の利用について

日野警察より、安全な自転車の利用についてのお知らせがありました。
昨日と本日の登校可能日に登校した児童には以下のお知らせを配布し、指導していますが、ご家庭でも改めて自転車の乗り方についてお子様にお話しください。
日野交通安全情報.pdf

【自転車安全利用五則】
①自転車は、車道が原則、歩道は例外
②車道は左側を通行
③歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
④安全ルールを守る
 ・二人乗り、並進の禁止
 ・夜間はライトを点灯
 ・交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
⑤子供はヘルメットを着用

東京都では、令和2年4月1日より「東京都自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」が施行され、自転車賠償責任保険等への加入が義務となりました。
お子様が事故の被害者にも、加害者にもならないよう、安全な自転車の利用についてよろしくお願いします。

日野市立夢が丘小学校 校長 山本 剛秀

2・3・6年生の5月19日からの学習課題について

2・3・6年生の5月19日からの学習課題を掲載しましたので、ご確認ください。
なお、登校可能日に登校した児童には、学校で配布しています。

〇2年生
2年生5月19日からの予定.pdf
2年生課題(0519~).pdf
〇3年生
3年生5月19日からの予定.pdf
3年生課題(0519~).pdf
〇6年生
6年生5月19日からの予定.pdf
6年生課題 理科・国語(0519~).pdf
6年生課題 算数(0519~).pdf
6年生課題 体育(保健)(0519~).pdf

日野市立夢が丘小学校 校長 山本 剛秀

1・4・5年生の5月18日からの学習課題について

1・4・5年生の5月18日からの学習課題を掲載しましたので、ご確認ください。
なお、登校可能日に登校した児童には、学校で配布しています。

〇1年生
1年生5月18日からの予定.pdf
1年生課題(0518~).pdf
〇4年生
4年生5月18日からの予定.pdf
4年生課題(0518~).pdf
〇5年生
5年生5月18日からの予定.pdf
5年生課題(0518~).pdf

日野市立夢が丘小学校 校長 山本 剛秀

保護者会資料について

各学年の保護者会資料を掲載しますので、ご覧ください。
なお、5月14日と15日の登校可能日に登校した児童には、学校で配布しています。
1年 保護者会資料.pdf
2年 保護者会資料.pdf
3年 保護者会資料.pdf
4年 保護者会資料.pdf
5年 保護者会資料.pdf
6年 保護者会資料.pdf

また、今後の保護者会の実施については、改めてお知らせしますので、よろしくお願いします。

日野市立夢が丘小学校 校長 山本 剛秀 

布マスクの配布について

 国では新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から児童・生徒一人につき2枚の布製マスク配布することとなりました。

 この度、学校に1枚目の布製マスクが届きましたので、登校可能日に配布します。2枚目の布製マスクは届き次第、配布する予定です。
 登校可能日に登校しない児童に対しては、学校再開後にお渡しします。

 なお、不具合や異物混入のあったマスクについては、交換対応いたしますので学級担任にお知らせください。