日誌

今日の給食

2月8日(月)の給食


《献立》
ごはん のり佃煮 いかのピリ辛ソースかけ 野菜の塩ナムル なめこ汁 牛乳

◇本日の日野産食材
長ねぎ

◇本日の主な食材の産地
なめこ…長野 のり…岡山 いか…ペルー
油揚げ(大豆)…滋賀 豆腐(大豆)…佐賀 
生姜…高知 にんにく…青森 りんご…青森
キャベツ…愛知 小松菜…東京
米…千葉県産ふさおとめ
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧下さい。

2月5日(金)の給食


《献立》
ジャンバラヤ ホットポテトサラダ コンソメジュリアン ぽんかん 牛乳

◇本日の主な食材の産地
鶏肉…山梨 ウインナー…茨城 ベーコン…茨城
ハム…茨城 ひじき…長崎 マッシュルーム…国産
人参…千葉 玉葱…北海道 セロリー…長野
キャベツ…愛知 パセリ…千葉 ぽんかん…愛媛
にんにく…青森 トマト…福岡 じゃが芋…長崎
さやいんげん…沖縄 
米…千葉県産ふさおとめ
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧下さい。

2月4日(木)の給食


《献立》
マーボードーフ丼 バンバンジーサラダ わかめスープ 牛乳

◇本日の主な食材の産地
豆腐(大豆)…佐賀 生姜…高知 にんにく…青森
にんじん…千葉 筍…大分 長ねぎ…千葉 
にら…栃木 きゅうり…千葉 もやし…栃木
とうもろこし…北海道 わかめ…岩手 はるさめ…国産
豚肉…沖縄 鶏肉…山梨 干し椎茸…大分
米…千葉県産ふさおとめ
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧下さい。

2月3日(水)の給食


《献立》
ゆずのかおり混ぜずし おにたいさんいわし 節分かぼちゃ おにのすまし汁 牛乳

☆今日の献立は、6年生が家庭科の学習で考えた献立です。節分に合わせた献立を考えてくれました。

◇本日の主な食材の産地
油揚げ(大豆)…滋賀 ゆず…高知 筍…大分
にんじん…千葉 さやいんげん…沖縄 しょうが…高知
かぼちゃ…鹿児島 小松菜…東京 かんぴょう…栃木
いわし…鳥取 だいず…北海道 えび…ミャンマー
えのきたけ…長野 干し椎茸…大分 だいず…北海道
米…千葉県産ふさおとめ
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧下さい。

2月2日(火)の給食


《献立》
あんかけ焼きそば ごぼうチップス いちご 牛乳

◇本日の主な食材の産地
にんにく…青森 生姜…高知 たけのこ…大分
にんじん…千葉 玉葱…北海道 もやし…栃木
キャベツ…愛知 ごぼう…青森 いちご…栃木
小松菜…東京 えび…ミャンマー うずら卵…愛知
いか…ペルー 豚肉…沖縄 干し椎茸…大分
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧下さい。

2月1日(月)の給食


《献立》
ハヤシライス ツナビーンズサラダ ぽんかん 牛乳

◇本日の主な食材の産地
にんにく…青森 玉葱…北海道 さやいんげん…沖縄
にんじん…千葉 キャベツ…愛知 きゅうり…千葉
ぽんかん…愛媛 とうもろこし…北海道 ツナ…日本近海
豚肉…沖縄 マッシュルーム…岡山 はちみつ…国産
ひよこ豆…アメリカ
米…千葉県産ふさおとめ
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧下さい。

1月29日(金)の給食


《献立》
ほうとう くるみ和え さつまいも蒸しパン 牛乳

☆1月24日~30日は学校給食週間です。学校給食週間中の給食には、毎日いろいろな都道府県の料理が登場します。

☆今日は山梨県の料理です。
「ほうとう」はかぼちゃなどの野菜がたっぷり入った汁に、幅広い麺を入れて煮込んで作ります。かぼちゃが程よく煮崩れて、みそ味の汁に溶けているところがおいしい料理です。

◇本日の日野産食材
鶏卵 長ねぎ 大根

◇本日の主な食材の産地
豚肉…沖縄 かぼちゃ…宮崎 もやし…栃木
さつま芋…千葉 にんじん…千葉 ほうれんそう…東京
小松菜…東京 油揚げ(大豆)…滋賀 しめじ…長野
くるみ…アメリカ
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧下さい。

1月28日(木)の給食


《献立》
高菜めし ジャンボしゅうまい タイピーエン 牛乳

☆1月24日~30日は学校給食週間です。学校給食週間中の給食には、毎日いろいろな都道府県の料理が登場します。

☆今日は熊本県の料理です。
「高菜めし」は、熊本県の特産の高菜漬けを炒めて混ぜ込んだご飯です。炒り卵をのせて食べます。
「タイピーエン」はイカやエビなどのたくさんの具と春雨が入ったスープです。

◇本日の日野産食材
鶏卵 長ねぎ

◇本日の主な食材の産地
高菜漬け…熊本 いか…ペルー キャベツ…愛知
生姜…高知 にんにく…青森 たけのこ…福岡
もやし…栃木 玉葱…北海道 ちんげんさい…愛知
にんじん…千葉 鶏肉…山梨 豚肉…沖縄
えび…インド 春雨…タイ 干し椎茸…大分
米…千葉県産ふさおとめ
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧下さい。

1月27日(水)の給食


《献立》
ごはん さばの竜田揚げ 海苔酢和え せんべい汁 りんご 牛乳

☆1月24日~30日は学校給食週間です。学校給食週間中の給食には、毎日いろいろな都道府県の料理が登場します。

☆今日は青森県の料理です。
せんべい汁は青森県八戸の郷土料理です。
鶏肉や野菜が入った具だくさんの汁物に、南部せんべいを入れて煮込んで作ります。
今日は青森県産のりんごも使用しました。

◇本日の日野産食材
長ねぎ 大根

◇本日の主な食材の産地
こんにゃく…群馬 油揚げ(大豆)…滋賀 しめじ…長野
鶏肉…山梨 もやし…栃木 ごぼう…青森
りんご…青森 にんにく…青森 生姜…高知
小松菜…東京 にんじん…千葉 さば…青森
ツナ…日本近海 のり…岡山
米…千葉県産ふさおとめ
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧下さい。

1月26日(火)の給食


《献立》
ごはん ししゃものごま衣揚げ 野菜の南蛮漬け かしわのひきずり

☆1月24日~30日は学校給食週間です。学校給食週間中の給食には、毎日いろいろな都道府県の料理が登場します。

☆今日は愛知県の料理です。
愛知県の名古屋では、すき焼きのことを「ひきずり」と呼びます。
すき焼き鍋の上で、肉をひきずるように食べたことから、「ひきずり」と呼ばれるようになったそうです。

◇本日の日野産食材
鶏卵 長ねぎ 大根

◇本日の主な食材の産地
しらたき…群馬 豆腐(大豆)…佐賀 きゅうり…宮崎
白菜…群馬 鶏肉…山梨 ししゃも…ノルウェー
干し椎茸…大分
米…千葉県産ふさおとめ
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧下さい。