日誌

今日の給食

9月25日(金)の給食


《献立》
味噌チキンカツ丼 ピリ辛きゅうり 白玉麩のすましじる 牛乳



◇主な食材の産地
にんにく…青森県 にんじん…北海道
ねぎ…青森県 こまつな…東京都
こまつな…東京都 きゅうり…栃木県
だいこん…青森県 ぶなしめじ…長野県
鶏肉…山梨県 米(ひとめぼれ)…岩手県

今週末は学習発表会(体育の部)予定です。
潤徳小のみなさんが「カツやく」できるようにという思いを込め、
今日は甘味噌だれの「カツどん」にしました。
不安定な天気ですが、当日は全力を尽くせるように願っています。

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

9月23日(水)の給食


《献立》
さんまのかば焼き丼 海苔酢和え 若竹汁 牛乳



◇主な食材の産地
しょうが…高知県 にんじん…北海道
ねぎ…青森県 こまつな…東京都
こまつな…東京都 もやし…栃木県
たけのこ…愛媛県 わかめ…北海道
鶏肉…山梨県 米(ひとめぼれ)…青森県

今日は秋の魚であるさんまをからっと揚げ、
甘辛いたれをからめたかば焼き丼でした。
かば焼き丼がこってりとした味なので、
さっぱりとした海苔酢和えとあっさりとした若竹汁の
組み合わせにしました。

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

9月18日の給食


《献立》
ミルクパン 鶏肉の木こり風シチュー 牛乳



◇主な食材の産地
にんじん…北海道 たまねぎ…北海道
にんにく…青森県 じゃがいも…北海道
大豆…北海道 ぶなしめじ…長野県
鶏肉…山梨県

「木こり風」とは、イタリア料理で
「きのこを使った料理」を指すそうです。
今日のシチューも大豆と、マッシュルームや
ぶなしめじなどのきのこをたっぷり使いました。
また、今日は諸事情により個包装ができなかったため、
手洗いの強化を給食ニュースで呼びかけました。

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

9月17日(木)の給食


《献立》
ごはん いかのレモン醤油 小松菜とひじきの和え物
かぼちゃの味噌汁 牛乳



◇主な食材の産地
レモン…広島県 
にんじん…北海道 かぼちゃ…北海道
にんにく…青森県 だいこん…青森県
こまつな…東京都 もやし…栃木県
ひじき…長崎県 えのきたけ…長野県
油あげ…滋賀県 豚肉…沖縄県
米(ひとめぼれ)…青森県

今日のいかのレモン醤油は甘辛いたれにレモンの風味がきいていて、
揚げ物だけれどさっぱりとした味付けです。
また、あえものはにんにくを入れ、少しパンチのきいた味に仕上げました。
かぼちゃの味噌汁のかぼちゃはほんのり甘くほくほくです。

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

9月16日(水)の給食


《献立》
麻婆豆腐丼 チャプチェ 梨 牛乳



◇主な食材の産地
梨(かおり)…日野市(阿川晃一さん)
にんじん…北海道 たまねぎ…北海道
にんにく…青森県 長ねぎ…青森県
にら…栃木県 たけのこ…愛媛県
しいたけ…大分県 絹豆腐…佐賀県
豚肉…沖縄県 米(まっしぐら)…青森県

今日の梨は日野市の阿川園さんの梨でした。
かおりという品種で、名前の通り香りが強く、
みずみずしくて酸味が弱いのが特徴です。
ちょうど昨日まで3年生が社会科見学として阿川園さんへ見学に行っており、
とてもタイミングよく給食に出すことができました。
今日の献立は子どもたちに人気で、完食しているクラスが多くみられました。

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。