みんなでつくる、みんなのための学校 ~安心して力を発揮できる地域とともにある学校~
1学期も本校の教育活動に多くのご支援、ご協力を賜り、心から感謝申し上げます。
令和7年7月18日 終業式
令和7年8月25日 始業式
文字
背景
行間
みんなでつくる、みんなのための学校 ~安心して力を発揮できる地域とともにある学校~
1学期も本校の教育活動に多くのご支援、ご協力を賜り、心から感謝申し上げます。
令和7年7月18日 終業式
令和7年8月25日 始業式
言葉の中の一音ずつに気付く力と語い力が育つと、だじゃれが楽しめるようになります。
セーフティー教室がありました。
低学年では、登下校や地域の安全・犯罪防止について、高学年では、ネット犯罪被害防止について、それぞれ動画や警察署の方からのお話を通して学びました。
自転車安全教室がありました。警察の方より、安全な自転車の乗り方や交通ルールについて学びました。
最後に、合格の免許証を受け取りました。
ひばり学級では、中庭の畑で夏野菜のミニトマトやなす、ピーマンを
栽培しています。また校庭奥の畑では、さつまいもを育てています。
みんなで協力して水やりをしています。
みんなよい姿勢で一生懸命書いています。かける文字が増えてきました。
本日の給食↑