文字
背景
行間
日誌
今日の給食
6月12日(水)の給食
《献立》
枝豆ごはん あじのハーブマリネ バジルポテト かきたま汁 牛乳
日野産食材をふんだんに使った献立です。地域の農家さんたちにありがとうの気持ちを込めて、よく味わって食べよう、と呼びかけました。
◇主な食材の産地
玉ねぎ…日野市(岸野久男さん)
小松菜…日野市(岸野隆史さん)
トマト…日野市(伊藤稔さん)
たまご…日野市(由木勉さん)
にんにく…香川県 にんじん…宮崎県
長ねぎ…千葉県 じゃがいも…長崎県
枝豆…北海道 トキあじ…長崎県
米(ひとめぼれ)…岩手県
米(ひとめぼれ)…岩手県
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
6月11日(火)の給食
《献立》
梅わかめごはん ししゃもの唐揚げ じゃがいものそぼろ煮 佐藤錦 牛乳
6月11日の「入梅」は、暦の上では梅雨入りの頃をいいます。梅の実が熟する頃に降る雨だから「梅雨」という説がある程、梅は6月を代表する季節ものです。
ランチルームで給食を食べている5年生には、「良い塩梅」という言葉について紹介をしました。
◇主な食材の産地
玉ねぎ…日野市(岸野久男さん)
じゃがいも…東京都八王子市 しょうが…高知県
にんじん…宮崎県 さやいんげん…茨城県
さくらんぼ…山形県 豚肉…沖縄県
米(ひとめぼれ)…岩手県
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
6月10日(月)の給食
《献立》
中華おこわ うずらの卵の醤油煮 ワンタンスープ 小夏 牛乳
1年生がの男の子が、中華おこわの干し椎茸と戦っていました。いきなり苦手克服、は難しいですが、1口はチャレンジ!ともぐもぐ食べていました。そのチャレンジが素晴らしい。小学校の6年間で、食べられるもの、好きなものを沢山増やしてほしいと思います。
◇主な食材の産地
玉ねぎ…日野市(阿川暁史さん)
小松菜…日野市(岸野隆史さん)
にんじん…長崎県 生姜…高知県
もやし…栃木県 チンゲンサイ…茨城県
小夏…愛媛県
豚肉…沖縄県 鶏肉…山梨県
米(ひとめぼれ)…岩手県
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
6月7日(金)の給食
《献立》
豆入りドライカレー 野菜ときのこのソテー サイダーフルーツポンチ 牛乳
ひよこ豆と枝豆をごろっと入れたドライカレーを作りました。3日間のスポーツテストを頑張った子供たちにごほうびの気持ちを込めて、人気のデザートを組み合わせました。(残念ながら、雨天のため一部のテストは延期になりました。)
◇主な食材の産地
玉ねぎ…東京都八王子市
じゃがいも…長崎県 にんにく…香川県
セロリー…長野県 りんご…青森県
にんじん…徳島県 生姜…高知県
豚肉…沖縄県 エリンギ…長野県
マッシュルーム…国産 パイン缶…沖縄県
黄桃缶…国産 みかん缶…国産
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
6月6日(木)の給食
《献立》
豚キムチ丼 わかめスープ 河内晩柑 牛乳
日差しが強く、夏らしい一日になりました。そんな今日はスポーツテストの日で、子供たちは汗をかきながら一生懸命頑張っています。
疲れた体に元気がみなぎるように、今日はビタミンB1豊富な豚肉と、アリシンを多く含むにらや長ねぎを使った、スタミナアップ献立にしました。
◇主な食材の産地
たまねぎ…東京都日野市(阿川暁史さん)
生姜…高知県 にんじん…徳島県
にら…千葉県 もやし…栃木県
長ねぎ…千葉県 河内晩柑…愛媛県
豚肉…沖縄県 鶏肉…山梨県
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
お知らせ
メール配信サービス
リンクリスト
Netモラル(保護者向け)
カウンタ
6
2
1
5
5
0
3
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)