文字
背景
行間
今日の給食
5月9日(木)の給食
《献立》
ごはん 蒸し鶏の塩だれかけ
竹輪入り胡麻和え 呉汁 牛乳
◇主な食材の産地
ごぼう…青森県 にんにく…青森県
もやし…栃木県 大根…神奈川県
小松菜…東京都 にんじん…静岡県
万能ねぎ…高知県 じゃがいも…鹿児島県
レモン…愛媛県 ぶなしめじ…長野県
大豆…北海道 鶏肉…山梨県
豚肉…沖縄県 米(ふさこがね)…千葉県
大豆をミキサーにかけてなめらかにした呉汁でした。
まろやかで濃厚な味です。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
5月8日(水)の給食
《献立》
ココア揚げパン こんにゃくサラダ
鶏肉の木こり風シチュー 牛乳
◇主な食材の産地
玉葱…日野市(岸野久男さん)
トマト…日野市(伊藤通夫さん)
コーン…北海道 にんにく…青森県
にんじん…静岡県 キャベツ…愛知県
きゅうり…熊本県 じゃがいも…鹿児島県
マッシュルーム…愛知県 ぶなしめじ…長野県
大豆…鶏肉…山梨県
日野市でとれたトマトを使いました。
大きな完熟トマトです!
揚げパンは大好評で、「今まで食べた中で一番おいしかった!」
「明日も出してほしい!」とたくさんの笑顔が見られました。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
5月7日(火)の給食
《献立》
コーンライス キャベツサラダ
リボンマカロニスープ 牛乳
◇主な食材の産地
玉葱…日野市(岸野久男さん)
コーン…北海道 にんにく…青森県
さやいんげん…群馬県 キャベツ…愛知県
にんじん…静岡県 きゅうり…高知県
じゃがいも…鹿児島県 大豆…北海道
鶏肉…山梨県 米(ふさこがね)…千葉県
今日から読書週間がスタートしました。
アニメ映画化もしているロングセラー作品である「エルマーのぼうけん」にちなんだ献立です。
作中に登場するエルマーのひじ、竜の好物、ライオンの三つ編みをイメージしました。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
5月2日(木)の給食
《献立》
中華おこわ いかの更紗揚げ
卵スープ みかん(カラオレンジ) 牛乳
◇主な食材の産地
たまご…日野市(由木勉さん)
玉葱…日野市(阿川暁史さん)
小松菜…東京都 にんじん…静岡県
生姜…高知県 たけのこ…熊本県
ぶなしめじ…長野県 しいたけ…大分県
みかん(カラオレンジ)…愛媛県
鶏肉…山梨県 豚肉…沖縄県
いか…ペルー 米(ふさこがね)…千葉県
5月5日は端午の節句(こどもの日)です。
この日は中華おこわを竹や笹の葉に包んだ粽を食べて邪気を払います。
潤徳小の子どもたちの健康を願って、少し早めの行事献立としました。
今日もよく食べていて、空の食缶がたくさん見られました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
5月1日(水)の給食
《献立》
ジャージャー麵 にんじんドレッシングサラダ
抹茶ケーキ 牛乳
◇主な食材の産地
玉葱…日野市(阿川暁史さん)
分葱…日野市(福島幹男さん)
コーン…北海道 にんにく…青森県
もやし…栃木県 にんじん…静岡県
キャベツ…愛知県 生姜…高知県
きゅうり…高知県 しいたけ…大分県
豚肉…沖縄県
今日は八十八夜にちなんで煎茶と抹茶を使ったケーキを焼きました。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
4月30日(火)の給食
《献立》
菜の花ピラフ 春のマカロニサラダ
米粉のクリームシチュー 牛乳
◇主な食材の産地
玉葱…日野市(阿川暁史さん)
コーン…北海道 白菜…茨城県
きゅうり…群馬県 小松菜…埼玉県
キャベツ…愛知県 にんじん…静岡県
じゃがいも…鹿児島県 ぶなしめじ…長野県
鶏肉…山梨県 米(ふさこがね)…千葉県
ここ最近夏のような暑さが続きますが、今日は春をイメージしたカラフルな献立です。
菜の花は今の時期にはなかなか手に入らないため、
小松菜とコーンを使って菜の花畑のような見た目にしています。
マカロニはカレー粉を入れたお湯で茹で、黄色の蝶々のように仕上げました。
米粉のシチューはルウを使わないので普通のシチューに比べてあっさりしています。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
4月26日(金)の給食
《献立》
日野産米のごはん 鶏肉の甘味噌焼き
じゃこ入り煮びたし 呉汁 牛乳
◇主な食材の産地
米(マキタコシヒカリ)…日野市(土方フミさん)
ごぼう…青森県 にんにく…青森県
もやし…福島県 大根…千葉県
小松菜…東京都 にんじん…静岡県
生姜…熊本県 じゃがいも…鹿児島県
ぶなしめじ…長野県 大豆…北海道
鶏肉…山梨県 豚肉…沖縄県
ちりめんじゃこ…広島県
日野市新井地区で育ったお米を使った献立です。
しっかりと味わえるように白ごはんでいただきました。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
4月25日(木)の給食
《献立》
ツナの炊き込みご飯 ししゃもの唐揚げ
新じゃがいものそぼろ煮 みかん(清見オレンジ) 牛乳
◇主な食材の産地
玉葱…日野市(阿川暁史さん)
ごぼう…青森県 小葱…千葉県
さやいんげん…千葉県 にんじん…静岡県
生姜…熊本県 じゃがいも…鹿児島県
しいたけ…大分県 みかん(清見オレンジ)…愛媛県
豚肉…沖縄県 ししゃも…ノルウェー
米(ふさこがね)…千葉県
春に収穫される新じゃがいもを使った献立でした。
ししゃもは細かい骨があるのでよく噛んで食べるよう伝えました。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
4月24日(水)の給食
《献立》
麻婆豆腐丼 ひじきと小松菜のサラダ
シュガーアーモンド 牛乳
◇主な食材の産地
にんにく…青森県 きゅうり…群馬県
にら…栃木県 小松菜…埼玉県
長ねぎ…千葉県 にんじん…静岡県
大根…千葉県 長ねぎ…千葉県
生姜…熊本県 たけのこ…熊本県
しいたけ…大分県 豚肉…沖縄県
米(ふさこがね)…千葉県
食べやすい麻婆豆腐丼でした。
やわらかいですが、よく噛んで食べるよう呼びかけました。
今日もよく食べていて、空の食缶がたくさん見られました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
4月23日(火)の給食
《献立》
セサミトースト フレンチサラダ
チリコンカン 牛乳
◇主な食材の産地
玉葱…日野市(阿川暁史さん)
トマト…日野市(伊藤通夫さん)
にんにく…青森県 きゅうり…群馬県
にんじん…静岡県 キャベツ…愛知県
じゃがいも…鹿児島県 マッシュルーム…愛知県
大豆…北海道 豚肉…沖縄県
特別時程だったため配膳・喫食しやすいパンの献立でした。
今日もよく食べていて、空の食缶がたくさん見られました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
(2016年4月から2018年3月まで)