文字
背景
行間
今日の給食
11月21日(木)の給食
《献立》
キムチチャーハン ししゃもの唐揚げ 肉じゃが
◇主な食材の産地
じゃがいも…北海道 玉葱…北海道
にんじん…北海道 にら…栃木県
さやいんげん…千葉県 生姜…熊本県
たけのこ…熊本県 豚肉…沖縄県
ししゃも…アイスランド
米(ひとめぼれ)…宮城県
人気メニュー、キムチチャーハンでした。
肉じゃがは大きめに具材をカットしているので食べ応えがあります。
今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
11月20日(水)の給食
《献立》
担々麺 キャラメルポテト
◇主な食材の産地
さつまいも…日野市(潤徳小1年生)
さつまいも…日野市(伊藤通夫さん)
紫芋…日野市(馬場雅一さん)
長ねぎ…日野市(馬場昌生さん)
たまねぎ…北海道 にんにく…青森県
チンゲンサイ…茨城県 生姜…熊本県
たけのこ…熊本県 豚肉…沖縄県
1年生が育てて収穫したさつまいもを使いました。
6㎏も使ったので、キャラメルポテトはいつもより多めにできあがりました。
サンプルを見に来た1年生に、
みんなが収穫したさつまいもを使ったよと伝えると、
食べるの楽しみ!とニコニコしていました。
今日もよく食べていて空の食缶ばかりでした
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
11月19日(火)の給食
《献立》
日野産たまごの親子そぼろ丼
日野産野菜の味噌汁 りんご(ふじ)
◇主な食材の産地
たまご…日野市(由木勉さん)
大根…日野市(由木勉さん)
小松菜…日野市(福島幹男さん)
りんご(ふじ)…日野市(石坂文雄さん)
にんじん…北海道 キャベツ…東京都
生姜…熊本県 えのきたけ…長野県
わかめ…岩手県 鶏肉…山梨県
米(ひとめぼれ)…宮城県
今日は日野産野菜給食の日のため、
日野市でとれた農産物を使った献立です。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
11月15日(金)の給食
《献立》
音符パン マカロニサラダ
ハンガリアンシチュー りんごジュース
◇主な食材の産地
黒米…日野市(小林和男さん)
じゃがいも…北海道 にんじん…北海道
たまねぎ…北海道 もやし…福島県
白菜…茨城県 小松菜…埼玉県
レモン…愛媛県 海苔…香川県
いか…ペルー もち米(ひめのもち)…岩手県
米(ひとめぼれ)…宮城県
いよいよ音楽会本番がやってきました
明日の保護者鑑賞日も全力を出せるように、給食室から
応援の気持ちを込めてト音記号の形のパンを提供しました。
配膳室前のサンプルを見た子どもたちは大喜びでした。
今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
11月14日(木)の給食
《献立》
黒米ごはん いかとポテトのレモン醤油
白菜の海苔酢和え 胡麻味噌汁
◇主な食材の産地
黒米…日野市(小林和男さん)
じゃがいも…北海道 にんじん…北海道
たまねぎ…北海道 もやし…福島県
白菜…茨城県 小松菜…埼玉県
レモン…愛媛県 海苔…香川県
いか…ペルー もち米(ひめのもち)…岩手県
米(ひとめぼれ)…宮城県
明日は七五三です。
1日早いですが、お祝いの気持ちを込めて黒米ごはんと
人気のいかのレモン醤油を組み合わせた献立でした。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
(2016年4月から2018年3月まで)