文字
背景
行間
今日の給食
						 9月4日(水)の給食
						9月4日(水)の給食											
					
					《献立》
もずく丼 かきたま汁 冷凍みかん
◇主な食材の産地
たまご…日野市(由木勉さん)
コーン…北海道 にんじん…北海道
たまねぎ…北海道 長ねぎ…青森県
小松菜…埼玉県 ピーマン…茨城県
みかん…熊本県 もずく…沖縄県
豚肉…沖縄県
米(ふさこがね)…千葉県
1学期にも人気だったもずく丼です。
特別時程だったので、配膳しやすく、食べやすい献立です。
今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
						 9月3日(火)の給食
						9月3日(火)の給食											
					
					《献立》
ごはん 鯖の香味焼き
胡麻和え けんちん汁 牛乳
◇主な食材の産地
にんじん…北海道 じゃがいも…北海道
だいこん…青森県 長ねぎ…青森県
ごぼう…青森県 もやし…福島県
小松菜…埼玉県 生姜…熊本県
鯖…長崎県
米(ふさこがね)…千葉県
だしを使った和食献立でした。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
						 9月2日(月)の給食
						9月2日(月)の給食											
					
					《献立》
高野豆腐のそぼろごはん
豚汁 シュガーアーモンド 牛乳
◇主な食材の産地
にんじん…北海道 じゃがいも…北海道
だいこん…北海道 長ねぎ…青森県
ごぼう…青森県 生姜…熊本県
豚肉…沖縄県
米(ふさこがね)…千葉県
9月1日が防災の日であったことにちなんだ献立です。
長期保存できる乾物である高野豆腐と、
炊き出しで振舞われることが多い豚汁の組み合わせです。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
						 8月30日(金)の給食
						8月30日(金)の給食											
					
					《献立》
ひのっこベジ活ライス マカロニスープ
すいか(小玉すいか) 牛乳
 
 ◇主な食材の産地
 にんじん…北海道 じゃがいも…北海道
 たまねぎ…北海道 にんにく…青森県
 パプリカ…宮城県 れんこん…茨城県
 小松菜…埼玉県 ブロッコリー…長野県
 トマト…愛知県 すいか(小玉すいか)…山形県
 エリンギ…長野県 ぶなしめじ…長野県 
 大豆…北海道 豚肉…沖縄県
 米(ふさこがね)…千葉県
 明日8月31日は野菜の日です。
1日早いですが、野菜をたっぷり使った献立として、
以前のひのっこシェフコンテストにて特別賞を受賞した
当時4年生考案メニューの「ひのっこベジ活ライス」を作りました。
台風のため欠席者が多かったですが、今日もよく食べていました
 *食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
 *牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
						 8月29日(木)の給食
						8月29日(木)の給食											
					
					《献立》
食パン 手作りりんごジャム
海苔サラダ シーフードチャウダー 牛乳
◇主な食材の産地
にんじん…北海道 たまねぎ…北海道
にんじん…北海道 もやし…福島県
小松菜…埼玉県 えのきたけ…長野県
りんご…山形県 レモン…広島県
ほたて…北海道 鶏肉…山梨県
えび…インドネシア
43.5㎏のりんごを使ってジャムを作りました。
ひとつひとつ皮をむき芯を取り、暑い中、
砂糖とレモン汁、白ワインといっしょに大きな窯で煮て作りました。
今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
(2016年4月から2018年3月まで)