文字
背景
行間
						ゆめがおかニュース
					
	
	2020年5月の記事一覧
2・3・6年生の5月26日からの学習課題
						2・3・6年生の5月26日からの学習課題を掲載しましたので、ご確認ください。
なお、登校可能日に登校した児童には、学校で配布しています。
〇2年生
・2年生5月26日からの予定.pdf
・2年生課題(0526~).pdf
〇3年生
・3年生5月26日からの予定.pdf
・3年生課題(0526~).pdf
〇6年生
・6年生5月26日からの予定.pdf
・6年生課題(0526~).pdf
日野市立夢が丘小学校 校長 山本 剛秀
										なお、登校可能日に登校した児童には、学校で配布しています。
〇2年生
・2年生5月26日からの予定.pdf
・2年生課題(0526~).pdf
〇3年生
・3年生5月26日からの予定.pdf
・3年生課題(0526~).pdf
〇6年生
・6年生5月26日からの予定.pdf
・6年生課題(0526~).pdf
日野市立夢が丘小学校 校長 山本 剛秀
5年生 図工 「言葉から思いを広げて」
5年生の家庭学習「言葉から思いを広げて」の作品を一部紹介します。
詩や物語の好きな場面や言葉から思いついたイメージを絵に表しました。
構図を工夫して場面を表したり、色鉛筆のぬり重ねや濃淡の工夫など、
直接授業ができない中でも、個々の思いやこだわりを感じることができました。
(著作権法上、残念ながら掲載できなかった作品もあります。)
まなビューイングについて
						日野市教育委員会では、市内小中学校の教員が作成した学習動画を 「まなビューイング」にて公開することになりました。
ぜひ、お子様の家庭学習でご活用ください。
閲覧方法については、以下のファイルにてご確認ください。
なお、ファイルではログインIDとパスワードは、不特定多数の方に分からないようにしてあります。
お子様が夢が丘小学校に在籍している方で、ログインIDとパスワードを知りたい方は学校にお問い合わせください。
・まなビューイング保護者お知らせ.pdf
日野市立夢が丘小学校 校長 山本 剛秀
										ぜひ、お子様の家庭学習でご活用ください。
閲覧方法については、以下のファイルにてご確認ください。
なお、ファイルではログインIDとパスワードは、不特定多数の方に分からないようにしてあります。
お子様が夢が丘小学校に在籍している方で、ログインIDとパスワードを知りたい方は学校にお問い合わせください。
・まなビューイング保護者お知らせ.pdf
日野市立夢が丘小学校 校長 山本 剛秀
1・4・5年生の5月25日からの学習課題について
						1・4・5年生の5月25日からの学習課題を掲載しましたので、ご確認ください。
なお、登校可能日に登校した児童には、学校で配布しています。
〇1年生
・1年生5月25日からの予定.pdf
・1年生課題(0525~).pdf
〇4年生
・4年生5月25日からの予定.pdf
・4年生資料.pdf
・4年生課題その1(0525~).pdf
・4年生課題その2(0525~).pdf
〇5年生
・5年生5月25日からの予定.pdf
・5年生課題(0525~).pdf
日野市立夢が丘小学校 校長 山本 剛秀
										なお、登校可能日に登校した児童には、学校で配布しています。
〇1年生
・1年生5月25日からの予定.pdf
・1年生課題(0525~).pdf
〇4年生
・4年生5月25日からの予定.pdf
・4年生資料.pdf
・4年生課題その1(0525~).pdf
・4年生課題その2(0525~).pdf
〇5年生
・5年生5月25日からの予定.pdf
・5年生課題(0525~).pdf
日野市立夢が丘小学校 校長 山本 剛秀
生活リズムチェックシート
						5月22日(金)、25日(月)の登校可能日に、生活リズムチェックシートを配りました。
早寝、早起き、朝ごはんをはじめ、規則正しい生活を送ることは心と体の健康のために大切です。ウイルスに負けない強い体づくりのためにも、生活リズムを意識して一週間過ごしてみましょう。
チェックシートは、1~3年生用と4~6年生用に分かれています。
R2-生活リズムチェックシート.docx
										早寝、早起き、朝ごはんをはじめ、規則正しい生活を送ることは心と体の健康のために大切です。ウイルスに負けない強い体づくりのためにも、生活リズムを意識して一週間過ごしてみましょう。
チェックシートは、1~3年生用と4~6年生用に分かれています。
R2-生活リズムチェックシート.docx
						学校行事予定
					
	
	令和7年度
主な学校行事予定
<11月>
実施中 縄跳び週間(~11/7)
4日(火)委員会集会
七特交流23年
歯みがきウィーク
5日(水)4時間授業
6日(木)4時間授業
7日(金)体力アップタイム
避難訓練
委員会活動
10日(月)読書週間始
安全指導日
お話の森456年
生活科見学1年
11日(火)全校朝会
校外学習5年
13日(木)読み聞かせ
お話の森123年
学校保健委員会
14日(金)たてわり遊び
生活科見学2年
18日(火)児童集会
校外学習4年
19日(水)4時間授業
21日(金)体力アップタイム
プロジェクトタイム
クラブ活動
23日(日)勤労感謝の日
24日(月)振替休日
25日(火)音楽集会
出前授業1年
26日(水)学校運営連絡協議会②
27日(木)読み聞かせ
連合音楽会6年
28日(金)クラス遊び
						☆ミ 本日の給食
					
	
	
						熱中症予防情報
					
	
	熱中症予防対策サイト
(環境省)
今年も、暑さ対策を行う季節になっています。
下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。
↓こちらをクリック↓
してください。
また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。
						カウンター
					
	
	
				
			3		
			
			7		
			
			6		
			
			1		
			
			8		
			
			7		
			
			9		
	
	
						日野市GIGAスクール構想
					
	
	
						Netモラル(保護者版)
					
	
	
						認定を受けました!
					
	
	学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
	(2016年4月から2018年3月まで)