文字
背景
行間
2020年5月の記事一覧
布マスクの配布について
国では新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から児童・生徒一人につき2枚の布製マスク配布することとなりました。
この度、学校に1枚目の布製マスクが届きましたので、登校可能日に配布します。2枚目の布製マスクは届き次第、配布する予定です。
登校可能日に登校しない児童に対しては、学校再開後にお渡しします。
なお、不具合や異物混入のあったマスクについては、交換対応いたしますので学級担任にお知らせください。
ほけんだより5月号
夢小学習教室について
学校の臨時休業に伴い、5月に予定していた夢小学習教室は中止とします。
また、6月以降の実施日については、現在調整中ですので、改めてお知らせします。
ご理解、ご協力をよろしくお願いします。
夢が丘小学校 校長 山本 剛秀
配布したお便りや課題(5月11日~)の掲載
2日間の課題等受け渡しにご来校いただくのが難しい方がいらっしゃいますので、配布する課題等を掲載しました。
なお、課題等をお渡しできなかった方には、担任等より配布方法についてご連絡させていただきますので、ご承知おきください。
〇5月学校だより.pdf
〇登校していい日(登校可能日)について.pdf
〇健康観察カード.pdf
各学年の学年だよりや各学年の一週間の課題
〇1年生
・5月1年生学年だより.pdf ・1年生 一週間の予定.pdf
・1年あさがおのたね 観察カード.pdf
〇2年生
・5月2年生学年だより.pdf ・2年生一週間の予定.pdf
・2年ワークシート集.pdf
〇3年生
・5月3年生学年だより.pdf ・3年生一週間の予定.pdf
〇4年生
・5月4年生学年だより.pdf ・4年生一週間の予定.pdf
・4年ワークシート集.pdf
〇5年生
・5月5年生学年だより.pdf ・5年生一週間の予定.pdf
・5年ワークシート集.pdf
〇6年生
・5月6年生学年だより.pdf ・6年生一週間の予定.pdf
・6年国語意味調べ.pdf ・6年算数ワークシート①.pdf
・6年算数ワークシート②.pdf
日野市立夢が丘小学校 校長 山本 剛秀
交通安全について
また、先日には都内で、中学生が自転車で交通事故により亡くなるという事故もありました。
各ご家庭でも交通安全について、お子様にお話をしていただいていると思いますが、横断歩道を渡る際には、ぜひ次の3つのアクションをするようお伝えください。
①左右の安全確認をする際に、顔を車両の方向に向け、車が止まってくれたかを確認する。
②手を出して合図をし、運転手に横断歩道を渡る意思があることを伝える。
③足を一歩踏み出して、運転手に横断歩道を渡る意思があることを伝える。
なお、3つのアクションの詳細については、以下のファイルにてご確認ください。
警視庁交通安全情報.pdf
学校では、登校可能日などに交通安全について、指導していきますが、改めてご家庭でもお子様にお話しください。
日野市立夢が丘小学校 校長 山本 剛秀
令和7年度
主な学校行事予定
<8月>
24日(日)夏季休業日終
25日(月)2学期始業式
4時間授業・給食なし
26日(火)4時間授業・給食なし
読書タイム
計測56年
27日(水)給食始
計測12年
28日(木)委員会集会
計測34年
29日(金)クラス遊び
プロジェクトタイム
クラブ活動
<9月>
1日(月)まなび展始
2日(火)全校朝会
3日(水)4時間授業
4日(木)読書タイム
5日(金)校外学習4年
体力アップタイム
委員会活動
8日(月)生活科見学1年
9日(火)委員会集会
避難訓練
10日(水)4時間授業
11日(木)読み聞かせ
安全指導日
校外学習2年
12日(金)校外学習2年
15日(月)敬老の日
16日(火)児童集会
17日(水)七特交流3456年
18日(木)出前授業4年
19日(金)水墨画体験6年
プロジェクトタイム
クラブ活動
22日(月)運動会練習始
23日(火)秋分の日
24日(水)4時間授業
25日(木)読み聞かせ
26日(金)クラス遊び
運動会係打合せ
熱中症予防対策サイト
(環境省)
今年も、暑さ対策を行う季節になっています。
下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。
↓こちらをクリック↓
してください。
また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。
(2016年4月から2018年3月まで)