日誌

今日の給食

6月13日:生姜の日献立

 石川県金沢市にある波自加彌神社は、香辛料の神様をまつる神社です。別名を生姜神社とも呼ばれています。6月15日には「はじかみ大祭」が毎年行われます。それにちなんで6月15日は「生姜の日」になったそうです。さわやかな香りとピリッとした辛さが食欲をそそります。

 

 

【本日の給食】 エネルギー:542kcal たんぱく質:28.8g

じゃこ入り生姜ご飯、鶏肉の竜田揚げ、青菜ともやしのツナ和え、もずくと豆腐の味噌汁、牛乳

 

【主な食材の産地】

米(品種:萌えみのり):宮城県産  生姜:高知県産  ちりめんじゃこ:国内産  鶏肉:山梨県紗

人参:千葉県産  もやし:栃木県産  水菜:茨城県産  小松菜:東京都産  もずく:沖縄県産

豆腐(大豆):愛知県産  えのき茸:長野県産  長ねぎ:千葉県産

 

※食品衛生法に基づき出荷制限がされている食材は使用していません。

 

6月12日:西湖豆腐丼

 

 

【本日の給食】 エネルギー:541kcal たんぱく質:22.1g

西湖豆腐丼、じゃが芋のせん切りナムル、豆腐とわかめのスープ、牛乳

 

【主な食材の産地】

米(品種:萌えみのり):宮城県産  豆腐(大豆):愛知県産  豚肉:沖縄県産

生姜:高知県紗  トマト:栃木県産  干し椎茸:国内産  人参:千葉県産

たけのこ水煮:国内産  じゃが芋:長崎県産  きゅうり:日野産(生産者:籏野 利之さん)

もやし:栃木県産  ピーマン:高知県産  にんにく:青森県産  ごま:中南米産

わかめ:愛知県産  えのき茸:長野県産  長ねぎ:千葉県産

 

※食品衛生法に基づき出荷制限がされている食材は使用していません。

 

6月11日:五目卵焼き

 

 

 

【本日の給食】 エネルギー:571kcal たんぱく質:24.5g

ご飯、五目卵焼き、野菜のゆかり和え、根菜の胡麻汁、牛乳

 

【主な食材の産地】

米(品種:萌えみのり):宮城県産  鶏卵・玉ねぎ:日野産(生産者:由木 勉さん)

鶏肉:山梨県産  干し椎茸:国内産  人参:千葉県産  ほうれん草:東京都産

キャベツ:長野県産  もやし:栃木県産  小松菜:東京都県産  ごま:中南米産

厚揚げ(大豆):愛知県産  えのき茸:長野県産  ごぼう:青森県産  大根:茨城県産

じゃが芋:長崎県産  こんにゃく:国内産  長ねぎ:千葉県産

 

※食品衛生法に基づき出荷制限がされている食材は使用していません。

 

6月10日:あじフライ

 

 

 

【本日の給食】 エネルギー:592kcal たんぱく質:25.4g

ご飯、あじフライ、キャベツのレモン醤油和え、レンズ豆のスープ、牛乳

 

【主な食材の産地】

米(品種:萌えみのり):宮城県産  あじ:ベトナム産

薄力粉:国内産  鶏卵・玉ねぎ:日野産(生産者:由木 勉さん)

キャベツ:愛知県産  きゅうり:日野産(生産者:籏野 利之さん)

人参:千葉県産  レモン:広島県産  レンズ豆:アメリカ産

豚肉:沖縄県産  えのき茸:長野県産  長ねぎ:千葉県産

ほうれん草:群馬県産

 

※食品衛生法に基づき出荷制限がされている食材は使用していません。

 

6月9日:鶏肉のねぎ塩焼き

 

 

 

【本日の給食】 エネルギー:583kcal たんぱく質:24.8g

ご飯、ひじきふりかけ、鶏肉の塩麹焼き、野菜の磯和え、切干大根の味噌汁、牛乳

 

【主な食材の産地】

米(品種:萌えみのり):宮城県産  ひじき:国内産  ごま:中南米産  鶏肉:山梨県産

長ねぎ:千葉県産  生姜:高知県産  小松菜:東京都産  もやし:福島県産

人参:千葉県産  海苔:国内産  切干大根:国内産  油揚げ(大豆):滋賀県産

 

※食品衛生法に基づき出荷制限がされている食材は使用していません。