文字
背景
行間
日誌
今日の給食
7月21日(火)の給食
《献立》
ソフトフランスパン ビーンズクリームシチュー 牛乳
◇主な食材の産地
たまねぎ…兵庫県 じゃがいも…茨城県
にんじん…青森県 パセリ…千葉県
大豆…北海道 鶏肉…山梨県
今日は、大豆をたっぷりと入れたビーンズクリームシチューです。
朝からルウを手作りし、具沢山で食べ応えのある優しい味のシチューに仕上げました。
給食ニュースには、今回たっぷりと入っている
大豆のたんぱく質についてをテーマとした記事を書きました。
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
*8月末までの期間は、新型コロナウイルス・食中毒対策、給食調理員の健康確保のため、食器や料理の品数を減らした給食になります。そのため、普段の給食に比べて栄養価が不足する場合があります。朝食や夕食等で栄養を補っていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
7月20日(月)の給食
《献立》
五目ごはん 厚揚げの煮物 牛乳
◇主な食材の産地
たまねぎ…兵庫県 さやいんげん…茨城県
にんじん…青森県 油揚げ…滋賀県
厚揚げ…佐賀県 鶏肉…山梨県
米(まっしぐら)…青森県
今日は、いろいろな具材を混ぜ込んだ五目ごはんと、
厚揚げを甘辛く煮込んだ厚揚げの煮物でした。
渋めのメニューでしたが、全体的にどの学年もよく食べていて、
残したクラスは少なかったです。
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
*今日から8月末までの期間は、新型コロナウイルス・食中毒対策、給食調理員の健康確保のため、食器や料理の品数を減らした給食になります。そのため、普段の給食に比べて栄養価が不足する場合があります。朝食や夕食等で栄養を補っていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
7月17日(金)の給食
《献立》
高菜飯 太平燕 牛乳
◇主な食材の産地
たまねぎ…日野市(岸野久男さん)
にんにく…青森県 しょうが…高知県
ねぎ…千葉県 キャベツ…群馬県
にんじん…青森県 もやし…栃木県
チンゲンサイ…茨城県 豚肉…沖縄県
米(まっしぐら)…青森県
今日は、熊本県名物の高菜を使った高菜飯と
地域のソウルフードとして親しまれている太平燕を作りました。
東京都はGo Toキャンペーンの対象とはならないということで、
気持ちだけでも熊本県を感じてもらえたらうれしいです。
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
7月16日(木)の給食
《献立》
肉汁うどん コーンポテト 牛乳
◇主な食材の産地
ねぎ…千葉県 こまつな…東京都
にんじん…青森県 もやし…栃木県
じゃがいも…茨城県 豚肉…沖縄県
今日の肉汁うどんは、だしのきいたつゆにつけながら
たくさんの具といっしょに食べる、つけうどんスタイルです。
ボリューム満点!なメニューでしたが、
今朝は少し肌寒かったのもあり、おいしそうに食べていました。
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
7月15日(水)の給食
《献立》
スパイシートマトライス ジャーマンポテト 牛乳
◇主な食材の産地
たまねぎ、じゃがいも…日野市(岸野久男さん)
にんじん…青森県 パセリ…千葉県
鶏肉…山梨県 米(ひとめぼれ)…岩手県
今日のスパイシートマトライスは、
ガーナの「ジョロフライス」をイメージして
4種類のスパイスを使い、風味豊かに仕上げました。
そのため、給食室の前を通った子どもたちの中には
「今日はカレーかな?」「カレーのにおいがする!」と
言っていた子もいました。
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
7月14日(火)の給食
《献立》
ごはん 鶏のごまだれ焼き 日野産じゃがいもと豆腐の味噌汁 牛乳
◇主な食材の産地
じゃがいも…日野市(岸野久男さん)
にんにく…青森県 しょうが…高知県
長ねぎ…千葉県 生わかめ…北海道
木綿豆腐…佐賀県 鶏肉…山梨県
米(ひとめぼれ)…岩手県
今日は手作りのごまだれを絡めた鶏肉料理でした。
少し濃いめの味つけで、ごはんが進みます。
今日の今日の給食ニュースでは、
鶏肉をはじめとしたたんぱく質についてのお話をしました。
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
7月13日(月)の給食
《献立》
プルコギ丼 豆腐スープ 牛乳
◇主な食材の産地
にんじん…青森県 こまつな…東京都
にんにく…青森県 にら…栃木県
長ねぎ…千葉県 たまねぎ…新潟県
りんご…青森県 とりにく…山梨県
豚肉…沖縄県 米(ひとめぼれ)…岩手県
今日は韓国のポピュラーな料理、
プルコギをごはんの上にのせて食べました。
潤徳小学校では約1年半ぶりの登場です。
甘辛い味で食が進んだようで、どのクラスもよく食べていました。
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
7月10日(金)の給食
《献立》
そぼろごはん 冬瓜汁 牛乳
◇主な食材の産地
さやいんげん…日野市(岸野久男さん)
にんじん…青森県 ほうれんそう…東京都
しょうが…高知県 とうがん…愛知県
長ねぎ…千葉県 ごぼう…群馬県
にんにく…青森県 えのきたけ…長野県
豚肉…沖縄県 米(まっしぐら)…青森県
今日、7月10日は「冬瓜の日」です。
「夏(7)とう(10)がん」のごろ合わせだそうです。
冬瓜をたっぷり使った冬瓜汁を作りました。
冬瓜は名前に「冬」がつきますが、夏が旬です。
90%以上が水分でできている、みずみずしい野菜です。
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
7月9日(木)の給食
《献立》
ごはん 夏野菜の味噌炒め のっぺい汁 牛乳
◇主な食材の産地
小松菜、ピーマン…日野市(岸野久男さん)
にんじん…青森県 だいこん…青森県
里芋…宮崎県 長ねぎ…千葉県
赤ピーマン…宮城県 なす…栃木県
さやいんげん…山梨県 ぶなしめじ…長野県
豚肉…沖縄県 米(まっしぐら)…青森県
今日は夏野菜の味噌炒めとのっぺい汁の、
野菜たっぷり!な献立でした。
味噌炒めの味噌は甘めの味付けです。
また、今日から牛乳のラベルの色が
青→緑に変わりましたが(写真では青のままですが…)、
牛乳の味や栄養価等に変更はありません。
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
7月8日(水)の給食
《献立》
ミルクパン ガンボ サイダーフルーツポンチ 牛乳
◇主な食材の産地
玉ねぎ…日野市(岸野久男さん)
にんじん…青森県 にんにく…青森県
オクラ…鹿児島県 トマト…千葉県
ピーマン…茨城県 鶏肉…山梨県
今日のデザート、サイダーフルーツポンチは子どもたちの大好物。
サンプルには人だかりができ、給食配膳の時間から笑顔が見られました。
サイダーフルーツポンチ大好き!うれしい!と大盛り上がりでした。
また、ガンボとは、英語で「オクラ」を意味します。
その名の通り、オクラを使ってその粘り気でとろみをつけたスープです。
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
お知らせ
メール配信サービス
リンクリスト
Netモラル(保護者向け)
カウンタ
6
1
7
3
7
8
1
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)