文字
背景
行間
日誌
今日の給食
3月6日(水)の給食
《献立》
ハヤシライス ホットポテトサラダ シナモンアーモンド 牛乳
今日は午前授業で慌ただしい日でしたが、さすがハヤシライス、どのクラスも綺麗に空っぽの食缶で返ってきました。手作りだからこそ味わえる。バターの香り豊かなハヤシライスでした。
◇主な食材の産地
にんにく…青森県 にんじん…千葉県
玉ねぎ…北海道 さやいんげん…沖縄県
じゃがいも…鹿児島県 マッシュルーム…岡山県
ベーコン…茨城県 豚肉…沖縄県
米(ひとめぼれ)…岩手県
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
3月5日(火)の給食
《献立》
ごま塩ごはん 蒸し鶏の葱ソースがけ ピリ辛きゅうり 豚汁 牛乳
鶏もも肉を給食室の大きな釜で蒸して、日野産の長ねぎで作ったソースをかけて仕上げました。ごはんの進む味で、どのクラスもよく食べました。
◇主な食材の産地
長ねぎ…東京都日野市(伊藤通夫さん)
にんにく…青森県 にんじん…千葉県
生姜…高知県 きゅうり…宮崎県
ごぼう…青森県 大根…神奈川県
じゃがいも…北海道 こんにゃく…群馬県
鶏肉…山梨県 豚肉…沖縄県
米(ひとめぼれ)…岩手県
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
3月4日(月)の給食
《献立》
味噌ラーメン 甘辛豆ごぼう はるか 牛乳
3月の給食では、6年生のリクエスト給食を実施します。6年1組さんが選んだ麺料理のリクエスト1位は、味噌ラーメンでした。たっぷりの野菜を使った、うまみたっぷりのラーメンになりました。
◇主な食材の産地
長ねぎ…東京都日野市(伊藤通夫さん)
にんにく…青森県 にんじん…千葉県
生姜…高知県 たけのこ水煮…福岡県
もやし…栃木県 キャベツ…愛知県
チンゲンサイ…静岡県 ごぼう…青森県
ホールコーン…北海道 はるか…愛媛県
豚肉…沖縄県
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
3月1日(金)の給食
《献立》
菜の花ちらし ししゃもの磯部揚げ すまし汁 清見 牛乳
少し早いひなまつりの献立です。旬の菜の花を使ってちらし寿司を作り、ハレの日の献立にしました。すまし汁には、桜型のかまぼこを使用しました。
◇主な食材の産地
たまご…東京都日野市(由木勉さん)
長ねぎ…東京都日野市(伊藤通夫さん)
ゆでたけのこ…福岡県 れんこん…茨城県
にんじん…千葉県 菜の花…千葉県
小松菜…茨城県 えのきたけ…長野県
きよみ…愛媛県 油揚げ…滋賀県
えび…インド ししゃも…北欧
米(あきたこまち)…あきたこまち
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
2月28日(木)の給食
《献立》
ひのっ子べジ活ライス 野菜とウインナーのスープ さがほのか 牛乳
べジ活ライスは、今年度のひのっ子シェフコンテストで、「栄養士・調理員が選んだ特別賞」を受賞した作品です。市内の小学4年生の児童が考案してくれました。野菜をたっぷり摂れること、よく噛んで食べられること等が工夫されています。
「ブロッコリー苦手だけど食べられた」、「このれんこんは結構おいしい」など、野菜が苦手な子供たちもよく食べていたように思います。素晴らしいアイディア料理でした!
◇主な食材の産地
にんにく…青森県 にんじん…千葉県
玉ねぎ…北海道 じゃがいも…鹿児島県
ブロッコリー…愛知県 赤パプリカ…高知県
れんこん…茨城県 小松菜…東京都
キャベツ…愛知県 いちご(さがほのか)…佐賀県
ウインナー…茨城県 豚肉…沖縄県
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
2月27日(水)の給食
☆世界の料理・ベルギー王国☆

《献立》
チョコチップパン 白菜とチコリのグラタン チキンポトフ 牛乳
ヨーロッパの国・ベルギーをテーマにした献立にしました。チコリやハムを使ったホワイトソースのグラタンは、ベルギーの冬季の定番家庭料理ということです。チコリには独特のほろ苦さがあるため、食べやすいように白菜と組み合わせて作りました。
◇主な食材の産地
白菜…茨城県 にんにく…青森県
玉ねぎ…北海道 にんじん…千葉県
じゃがいも…鹿児島県 セロリー…長野県
キャベツ…愛知県 かぶ…千葉県
チコリー…岐阜県 ベーコン…茨城県
ポークハム…茨城県 鶏肉…山梨県
はるか…愛媛県 豚肉…沖縄県
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください
《献立》
チョコチップパン 白菜とチコリのグラタン チキンポトフ 牛乳
ヨーロッパの国・ベルギーをテーマにした献立にしました。チコリやハムを使ったホワイトソースのグラタンは、ベルギーの冬季の定番家庭料理ということです。チコリには独特のほろ苦さがあるため、食べやすいように白菜と組み合わせて作りました。
◇主な食材の産地
白菜…茨城県 にんにく…青森県
玉ねぎ…北海道 にんじん…千葉県
じゃがいも…鹿児島県 セロリー…長野県
キャベツ…愛知県 かぶ…千葉県
チコリー…岐阜県 ベーコン…茨城県
ポークハム…茨城県 鶏肉…山梨県
はるか…愛媛県 豚肉…沖縄県
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください
2月26日(火)の給食
※今日の写真はありません。
《献立》
ごはん 鶏肉のザンギ おひたし 石狩汁 牛乳
北海道をテーマにした献立です。「ザンギ」とは北海道の唐揚げのことで、にんにくや生姜、醤油で下味をつけてからっと揚げました。
石狩汁には、ごろっと鮭が入った白みそ仕立ての汁物です。どのクラスも、よく食べていました。
◇主な食材の産地
にんにく…青森県 生姜…高知県
にんじん…茨城県 たまねぎ…北海道
長ねぎ…千葉県 もやし…栃木県
きゅうり…千葉県 キャベツ…愛知県
鮭…北海道 鶏肉…山梨県
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください
《献立》
ごはん 鶏肉のザンギ おひたし 石狩汁 牛乳
北海道をテーマにした献立です。「ザンギ」とは北海道の唐揚げのことで、にんにくや生姜、醤油で下味をつけてからっと揚げました。
石狩汁には、ごろっと鮭が入った白みそ仕立ての汁物です。どのクラスも、よく食べていました。
◇主な食材の産地
にんにく…青森県 生姜…高知県
にんじん…茨城県 たまねぎ…北海道
長ねぎ…千葉県 もやし…栃木県
きゅうり…千葉県 キャベツ…愛知県
鮭…北海道 鶏肉…山梨県
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください
2月25日(月)の給食
《献立》
ごはん 五目たまご蒸し 切干大根のごま酢和え 野菜とお麩の味噌汁 牛乳
潤徳小にはオーブンがないため、たまごを蒸して加熱しています。具材がたっぷり入った今日のたまご蒸しは、初めて作りましたが好評でした。
◇主な食材の産地
小松菜…東京都日野市(山田重雄さん)
たまご…東京都日野市(由木勉さん)
だいこん…神奈川県 えのきたけ…長野県
にんじん…千葉県 たまねぎ…北海道
きゅうり…千葉県 鶏肉…山梨県
米(あきたこまち)…秋田県
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください
2月22日(金)の給食
《献立》
ジャージャー麺 茎わかめのサラダ はるか 牛乳
浅川を走ろう二日目です。走り切って帰ってきた子供たちは、もりもりしっかり給食を食べていました。
◇主な食材の産地
にんにく…青森県 生姜…高知県
にんじん…茨城県 たまねぎ…北海道
長ねぎ…千葉県 もやし…栃木県
きゅうり…千葉県 キャベツ…愛知県
ホールコーン…北海道 茎わかめ…北海道
はるか…愛媛県 豚肉…沖縄県
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください
2月21日(木)の給食
《献立》
ミックスビビンバ コロコロ大根のナムル クッパスープ 牛乳
今日と明日は、各学年に合わせた距離で持久走をする「浅川を走ろう」を行っています。一生懸命走ってきた子供たちに元気を蓄えてもらえるよう願いを込めて、人気の韓国料理の献立にしました。
◇主な食材の産地
長ねぎ…東京都日野市(阿川暁史さん)
こまつな…東京都日野市(山田重雄さん)
にんにく…青森県 生姜…高知県
大根…神奈川県 にんじん…茨城県
しめじ…長野県 もやし…栃木県
きゅうり…高知県
豚肉…沖縄県 鶏肉…山梨県
米(ひとめぼれ)…岩手県
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください
お知らせ
メール配信サービス
リンクリスト
Netモラル(保護者向け)
カウンタ
5
6
7
1
4
0
6
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)