文字
背景
行間
日誌
今日の給食
2月20日(水)の給食
《献立》
ごはん 高菜ふりかけ ししゃもの唐揚げ 太平燕 でこぽん 牛乳
今日の献立のテーマは熊本県です。熊本の名産の高菜やでこぽん、地域のソウルフードとして親しまれている太平燕(タイピーエン)を作りました。
◇主な食材の産地
長ねぎ…東京都日野市(阿川暁史さん)
にんじん…千葉県 キャベツ…愛知県
チンゲンサイ…埼玉県 もやし…栃木県
生姜…高知県 にんにく…青森県
えび…インド いか…ペルー
豚肉…沖縄県
米(ひとめぼれ)…岩手県
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください
2月19日(火)の給食
《献立》
ガーリックライス 厚揚げの日野産トマトソースがらめ コーンミルクスープ ぽんかん 牛乳
日野産トマトのピューレを使って、味わい深いトマトソースを作りました。
このトマトピューレは、傷がついていたり形が悪かったりして出荷されないようなトマトを農家さんから買い取り、特別な許可をとった給食室で加工して作られています。
日野の恵みを、みんなで美味しくいただきました。
◇主な食材の産地
長ねぎ…東京都日野市(阿川暁史さん)
にんにく…青森県 にんじん…茨城県
パセリ…千葉県 たまねぎ…北海道
ホールコーン…北海道 マッシュルーム…国産
ぽんかん…愛媛県 ベーコン…茨城県
米(ひとめぼれ)…岩手県
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
2月18日(月)の給食
《献立》
大豆とれんこんのごはん いかのかりんとあげ おひたし かきたま汁 牛乳
噛みごたえのある食材をとり入れて、かみかみ給食としました。もち米入りの炊き込みごはんが特に大人気。ほとんどのクラスの食缶が、空っぽで返ってきました。
◇主な食材の産地
たまご…東京都日野市(由木勉さん)
長ねぎ…東京都日野市(阿川暁史さん)
ほうれんそう…東京都日野市(伊藤稔さん)
小松菜…東京都江戸川区 れんこん…茨城県
にんじん…茨城県 生姜…高知県
もやし…栃木県 さやいんげん…沖縄県
大豆…北海道 いか…ペルー
米(あきたこまち)…秋田県
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
2月15日(金)の給食
《献立》
米粉パン アルファ米のライスコロッケ フレンチサラダ コンソメジュリアン 牛乳
日野市の備蓄用のアルファ米を活用して、ライスコロッケを作りました。賞味期限を迎える前に、学校給食で食材として活用することで、もったいない食品ロスを減らすことができます。
給食室前の掲示板では、今月は「食品ロス」をテーマに情報発信をしています。
◇主な食材の産地
たまご…東京都日野市(由木勉さん)
玉ねぎ…北海道 にんじん…千葉県
キャベツ…愛知県 きゅうり…千葉県
セロリー…長野県 ベーコン…茨城県
ぶたにく…沖縄県 アルファ米…国産
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
2月14日(木)の給食
《献立》
豚丼 かぶの即席漬け 呉汁 牛乳
来週の「浅川を走ろう」に向けて、子供たちは中休みに校庭でランニングをしています。体を元気に動かして、しっかり給食を食べて、本番に向けて体調を整えていきましょう。
◇主な食材の産地
だいこん…東京都日野市(阿川暁史さん)
にんじん…千葉県 たまねぎ…北海道
ごぼう…青森県 かぶ…千葉県
きゅうり…千葉県 生姜…高知県
じゃがいも…鹿児島県 しめじ…長野県
大豆…北海道 豚肉…沖縄県
米(ひとめぼれ)…岩手県
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
2月13日(水)の給食
《献立》
ごはん 鰆のおろしだれかけ じゃがいものごま和え 野菜と厚揚げの味噌汁 牛乳
魚偏に春と書いて「鰆(さわら)」です。今日は、日野産の大根をすりおろしにして、おろしだれをかけていただきました。
◇主な食材の産地
だいこん…東京都日野市(阿川暁史さん)
小松菜…東京都江戸川区 えのきたけ…長野県
じゃがいも…鹿児島県 にんじん…千葉県
玉ねぎ…北海道 キャベツ…愛知県
生揚げ…佐賀県 鰆…韓国
米(ひとめぼれ)…岩手県
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
2月8日(金)の給食
《献立》
あんかけ焼きそば 青のり豆ポテト かんぺい 牛乳
学校公開1日目です。1年生は学級活動で、箸の使い方について勉強していました。今日の給食では、大豆やうずらの卵などつまみにくい食材が登場。お箸を上手に使おうとチャレンジしていました。
◇主な食材の産地
キャベツ…愛知県 しょうが…高知県
にんにく…青森県 小松菜…東京都江戸川区
にんじん…千葉県 玉ねぎ…北海道
もやし…栃木県 じゃがいも…鹿児島県
えのきたけ…長野県 干し椎茸…大分県
むきえび…インド いか…ペルー
ぶたにく…沖縄県 甘平…愛媛県
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
2月7日(木)の給食
《献立》
日野産大麦入りごはん 手作りしゅうまい 野菜のごま醤油 大根の味噌汁 牛乳
えびをたっぷり入れて、ごろっと大きなしゅうまいを作りました。給食室は朝から大忙しでしたが、調理員さんたちが手際よく仕上げてくださいました。
◇主な食材の産地
大麦…東京都日野市(小林和男さん)
大根…東京都日野市(阿川暁史さん)
長ねぎ…東京都日野市(阿川暁史さん)
キャベツ…愛知県 しょうが…高知県
にんじん…千葉県 きゅうり…千葉県
えのきたけ…長野県 干し椎茸…大分県
むきえび…インド
米(あきたこまち)…秋田県
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
2月6日(水)の給食
《献立》
えびと大豆のばら天丼 ツナ入り海苔酢和え なめこ汁 はるみ 牛乳
えびや大豆、玉ねぎ等の野菜をぱらぱらと小さく揚げて、ごはんの上にのせて食べる天丼です。ランチルームでは、「ごはんを一粒も残さず大事に食べるんだよー!」と先生が呼び掛けていました。
◇主な食材の産地
たまご…東京都日野市(由木勉さん)
長ねぎ…東京都日野市(阿川暁史さん)
玉ねぎ…北海道 さやいんげん…沖縄県
もやし…栃木県 にんじん…千葉県
小松菜…東京都江戸川区 なめこ…長野県
はるみ…愛媛県 大豆…北海道
むきえび…インド
米(ひとめぼれ)…岩手県
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
2月5日(火)の給食
《献立》
根菜カレー こんにゃくサラダ ぽんかん 牛乳
ごぼうやれんこん、里芋、そして日野産の大根を入れました。意外な組み合わせにびっくり!の声もありましたが、噛みしめるとそれぞれの根菜の味わいをしっかり感じられて、絶品。冬の定番になりそうなカレーライスでした。
◇主な食材の産地
だいこん・・・東京都日野市(阿川暁史さん)
生姜…高知県 にんじん…千葉県
ごぼう…青森県 里芋…埼玉県
玉ねぎ…北海道 れんこん…茨城県
キャベツ…愛知県 きゅうり…千葉県
りんご…青森県 ぽんかん…九州
鶏肉…山梨県
米(あきたこまち)…秋田県
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
お知らせ
メール配信サービス
リンクリスト
Netモラル(保護者向け)
カウンタ
5
6
7
1
4
0
9
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)