日誌

今日の給食

11月20日(火)の給食


《献立》
ミルク食パン 手作りブルーベリージャム ツナオムレツ チキンヌードルスープ 牛乳

日野産のブルーベリーを使った給食室手作りのジャムを、食パンに添えました。上品で爽やかな甘さで、大人にも子供にも大人気。
チキンヌードルスープは、バジルを散らして香辛料をきかせた味付けにしました。「また作って~」とリクエストの声が多く聞こえてきました。

◇主な食材の産地
にんじん…東京都日野市(岸野国男さん)
たまご…東京都日野市(由木勉さん)
ブルーベリー(冷凍)…東京都日野市(由木勉さん)
じゃがいも…北海道 玉ねぎ…北海道
にんにく…青森県 セロリー…長野県
マッシュルーム…岡山県 レモン…静岡県
鶏肉…山梨県

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

11月19日(月)の給食



《献立》
ひのっこそぼろ丼 日野産野菜の味噌汁 りんご(ふじ) 牛乳

本日11月19日は『日野産野菜給食の日』です。日野産の食材を特に多く活用した地場産物献立としました。日野市の学校給食は、新鮮で美味しい野菜、低農薬で安心安全の野菜を納めてくださる農家さんたちに支えられています。
給食時間には、総合で日野の野菜について勉強していく3年生の教室を訪れました。「地産地消」の意味の復習や、野菜の魅力についてお話をしました。
 
引き続き、日野産食材の魅力を発信していきたいと思います。

◇主な食材の産地
にんじん…東京都日野市(岸野国男さん)
大根…東京都日野市(岸野国男さん)
小松菜…東京都日野市(岸野国男さん)
りんご(ふじ)…東京都日野市(石坂文雄さん)
たまご…東京都日野市(由木勉さん)
さやいんげん…千葉県 キャベツ…愛知県
えのきたけ…長野県 鶏肉…山梨県
油揚げ…滋賀県

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

11月16日(金)の給食



《献立》
吹き寄せごはん 蓮根のきんぴら 大根のそぼろあんかけ 牛乳

吹き寄せごはんは、紅葉した落ち葉を秋の風が吹きよせるイメージで、具沢山に彩り豊かに仕上げたおこわです。ほくほくの栗も、ごろっと混ぜ込みました。

また、今日は地元の農家さんの大根を74キロ使って、そぼろあんかけを作りました↓
 
肉厚でしゃきっ!と立派な大根の葉も、刻んで茹でて、煮物に入れました。教室から返ってきた食缶はもちろん、どのクラスもすっからかんです。ごちそうさまでした。

◇主な食材の産地
にんじん…東京都日野市(岸野国男さん)
だいこん…東京都日野市(岸野国男さん)
れんこん…茨城県 さやいんげん…茨城県
むき栗…国産 油揚げ…滋賀県
干し椎茸…大分県 鶏肉…山梨県
米(あきたこまち)…秋田県
もち米…秋田県

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

11月15日(木)の給食



《献立》
根菜ときのこの煮込みうどん いももち 生姜きゅうり 牛乳

山盛りのじゃがいもを使って、いももちを作りました。ふかしたじゃがいもに、かたくり粉とチーズを混ぜてなめらかに練り合わせ、まんまるに成型をして油で揚げて作ります。
さくっともちっとした食感が、子供たちも大好き。手間暇かかるメニューですが、子供たちの「おいしい!」の声を沢山聞くことができました。

◇主な食材の産地
にんじん…東京都日野市(岸野国男さん)
だいこん…東京都日野市(岸野国男さん)
ほうれん草…東京都日野市(岸野国男さん)
じゃがいも…北海道 きゅうり…宮崎県
長ねぎ…埼玉県 生姜…高知県
しめじ…長野県 まいたけ…長野県
干し椎茸…大分県 鶏肉…山梨県

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

11月14日(水)の給食



《献立》
ごま塩ごはん ししゃもの磯辺揚げ 鶏肉と里芋の煮物 牛乳

里芋が主役の煮物を作りました。とろっとした里芋も、じわっと染みた大根も、柔らかく煮えて絶品でした。

◇本日の主な食材の産地
たまご…東京都日野市(由木勉さん)
里芋…埼玉県 大根…茨城県
にんじん…北海道 さやいんげん…千葉県
こんにゃく…群馬県 厚揚げ…滋賀県
ししゃも…ノルウェー 鶏肉…山梨県
米(ひとめぼれ)…岩手県

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

11月13日(火)の給食



《献立》
ごはん 昆布の佃煮 いかのかりんと揚げ ごま和え 味噌けんちん汁 牛乳

今日から、第2回目の歯磨き週間が始まりました。2組と4組が給食後にブラッシングを行います。給食でも、よく噛むことや、骨や歯によい食事を意識してほしいと思い、カルシウムたっぷりのかみかみ献立にしました。

◇本日の主な食材の産地
にんじん…東京都日野市(岸野久男さん)
長ねぎ…東京都日野市(阿川暁史さん)
里芋…東京都日野市(阿川暁史さん)
生姜…高知県 もやし…栃木県
ごぼう…青森県 小松菜…静岡県
大根…茨城県 油揚げ…滋賀県
木綿豆腐…佐賀県 こんにゃく…群馬県
昆布…北海道 いか…ペルー
米(ひとめぼれ)…岩手県

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

11月10日(土)の給食



《献立》
秋の味覚カレー ごぼうチップサラダ みかん 牛乳

今日は、音楽会2日目です。さつまいもやしめじ、まいたけ等、秋の味覚を詰め込んだカレーライスを作りました。午前中一生懸命頑張った子供たちに向けて、特製カレーでおなかも心もいっぱいに満たせますようにと願いを込めました。

◇本日の主な食材の産地
しめじ…長野県 まいたけ…長野県
マッシュルーム水煮…岡山県 さつまいも…千葉県
たまねぎ…北海道 にんじん…北海道
りんご…青森県 ごぼう…青森県
きゅうり…宮崎県 生姜…高知県
キャベツ…愛知県 にんにく…青森県
塩みかん…熊本県 豚肉…沖縄県
米(あきたこまち)…秋田県

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

11月9日(金)の給食



《献立》
ト音記号パン 花野菜のポトフ スイートポテト 牛乳

今日は、音楽会1日目です。子供たちのわくわく楽しみな気持ちをさらに盛り上げられるように、給食でも特別な献立にしました。
潤徳小学校には、オーブンがありません。スイートポテトは、まんまるに成型した後蒸して、しっとりと仕上げました。

◇本日の主な食材の産地
たまご…東京都日野市(由木勉さん)
玉ねぎ…北海道 じゃがいも…北海道
セロリー…長野県 にんじん…北海道
ブロッコリー…愛知県 カリフラワー…神奈川県
さつまいも…千葉県 キャベツ…愛知県
鶏肉…山梨県 ベーコン…茨城県

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

11月8日(木)の給食



《献立》
山坂達者飯 ブロッコリーのごま醤油 豚汁 牛乳

11月8日は「いい歯(118)の日」です。カルシウム豊富な食材や噛みごたえのある食材を多く取り入れて、「歯に強く丈夫に育てる献立」にしました。
山坂達者飯には、かりかりのちりめんじゃこや、揚げた大豆、さつまいもを混ぜ込んでいます。もち米も一緒に炊き込んでいて、噛みごたえばっちりです。

◇本日の主な食材の産地
にんじん…東京都日野市(岸野久男さん)
ごぼう…青森県 じゃがいも…北海道
長ねぎ…青森県 さつまいも…千葉県
ブロッコリー…愛知県 大根…千葉県
こんにゃく…群馬県 豆腐…佐賀県
ちりめんじゃこ…九州 豚肉…沖縄県
米(あきたこまち)…秋田県

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

11月7日(水)の給食



《献立》
麻婆豆腐丼 野菜の塩ナムル 富有柿 牛乳

最近特に、どのクラスも完食が多くよく食べています。5年生の教室では、背筋まっすぐに大きな声で「いただきます!」をする様子もあり、さすがは高学年でした。
しっかり食べて、音楽会に向けてさらに頑張る活力にしてほしいです。

◇本日の主な食材の産地
にんじん…東京都日野市(岸野久男さん)
富有柿…東京都日野市(阿川晃一さん)
にんにく…青森県 たけのこ水煮…福岡県
にら…高知県 きゅうり…宮崎県
生姜…高知県 キャベツ…愛知県
長ねぎ…千葉県 豆腐…佐賀県
豚肉…沖縄県
米(あきたこまち)…秋田県

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。