文字
背景
行間
日誌
今日の給食
11月6日(火)の給食
《献立》
鶏ごぼうごはん はたはたの唐揚げ きりたんぽ汁 牛乳
秋田県の食文化紹介の献立です。特産物として有名なはたはたや、郷土料理のきりたんぽ鍋を真似た汁物を作りました。もちっとしたきりたんぽが特に人気。ほっと体が温まるスープでした。
◇本日の主な食材の産地
にんじん…東京都日野市(岸野久男さん)
小松菜…東京都日野市(伊藤義男さん)
まいたけ…長野県 ごぼう…青森県
さやいんげん…千葉県 生姜…高知県
大根…千葉県 長ねぎ…青森県
はたはた…秋田県 鶏肉…山梨県
米(あきたこまち)…秋田県
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
11月5日(月)の給食
《献立》
ガーリックライス 豆と豚肉のマリアナソース 米粉のクリームシチュー 牛乳
「マリアナソース」とは、「船乗りの」という意味のイタリア語である「マリラーナ」に由来します。トマトケチャップや赤ワインで作るこくのあるソースで、今日は大豆と豚肉にからめました。おいしい!と子供たちに大好評でした。
◇本日の主な食材の産地
にんにく…青森県 パセリ…長野県
たまねぎ…北海道 じゃがいも…北海道
にんじん…北海道 長ねぎ…青森県
生姜…高知県 白菜…長野県
しめじ…長野県 大豆…北海道
鶏肉…山梨県 豚肉…沖縄県
米(あきたこまち)…秋田県
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
11月2日(金)の給食
《献立》
玄米ごはん 鮭のレモン醤油 即席漬け さつま汁 牛乳
和食の献立に合わせて、「嫌い箸」の紹介をしました。食事のマナーとして、望ましくない箸の使い方のことをいいます。さし箸、まよい箸、ねぶり箸…等、給食時間中子供たちの箸使いによく見受けられます。
少しずつ練習を重ねて、格好いい箸使いを身に付けましょう!
◇本日の主な食材の産地
にんじん…東京都日野市(岸野久男さん)
キャベツ…東京都小平市
レモン…佐賀県 きゅうり…宮崎県
生姜…高知県 ごぼう…青森県
だいこん…千葉県 長ねぎ…青森県
さつまいも…千葉県
鮭…岩手県 豚肉…沖縄県
米(あきたこまち)…秋田県
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
11月1日(木)の給食
《献立》
とよま丼 里芋のごま味噌汁 日野産りんご(ふじ) 牛乳
輪切りにした油麩をたっぷり使って、宮城県登米町の郷土料理である「登米丼(とよまどん)」を作りました。甘辛く味付けをした出汁がじゅわっとしみ込んだ油麩を、たまごでとじていただきました。
◇本日の主な食材の産地
りんご(ふじ)…東京都日野市(増嶋積さん)
たまご…東京都日野市(由木勉さん)
玉ねぎ…北海道 さやいんげん…青森県
里芋…埼玉県 にんじん…北海道
だいこん…千葉県 干し椎茸…大分県
油麩…宮城県 鶏肉…山梨県
米(あきたこまち)…秋田県
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
10月31日(水)の給食
《献立》
チキンライス アーモンドサラダ パンプキンクリームシチュー 牛乳
カロテンたっぷりのかぼちゃを皮付きでごろっとシチューに入れて、鮮やかなパンプキンシチューを作りました。10月31日を、各クラスそれぞれ楽しんでいました。
◇本日の主な食材の産地
キャベツ…東京都立川市
はちみつ…東京都多摩市
かぼちゃ…北海道 玉ねぎ…北海道
にんじん…北海道 きゅうり…千葉県
ホールコーン…北海道 マッシュルーム…岡山県
鶏肉…山梨県
米(あきたこまち)…秋田県
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
10月30日(火)の給食
《献立》
大豆と青のりのごはん ししゃものごま揚げ 根菜の味噌汁 牛乳
今日から一週間、1回目の歯磨き週間です。給食後、歯磨きの時間をとって子供たちがブラッシングをします(今週は1組と3組のみ)。
給食でも「強く丈夫な歯を育てよう」というテーマで、噛みごたえのある食材やカルシウム豊富な食材を取り入れた献立にしました。醤油味の染みた揚げ大豆が好評で、「11月の給食にも大豆ごはんを出してください」と2年生からお手紙が届きました。
◇本日の主な食材の産地
長ねぎ…東京都日野市(伊藤通夫さん)
小松菜…東京都日野市(伊藤通夫さん)
ごぼう…青森県 じゃがいも…北海道
にんじん…北海道 大根…青森県
こんにゃく…群馬県 油揚げ…滋賀県
ししゃも…欧州 かつお厚削り…静岡県・鹿児島県
米(あきたこまち)…秋田県
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
10月29日(月)の給食
《献立》
ちゃんぽん麺 大学芋 みかん 牛乳
日野市の学校給食では、化学調味料は一切使いません。豚骨を野菜の芯や皮と一緒にじっくり煮だして、特製スープを使って作ります。えびやいか、なると等、魚介のだしも加わって、うまみがぎゅっと詰まったちゃんぽんでした。
◇本日の主な食材の産地
長ねぎ…東京都日野市(伊藤通夫さん)
チンゲンサイ…東京都立川市
キャベツ…東京都八王子市
生姜…高知県 にんじん…北海道
玉ねぎ…北海道 たけのこ水煮…愛媛県
さつまいも…千葉県 もやし…栃木県
塩みかん…熊本県 豚肉…沖縄県
いか…ペルー むきえび…マレーシア
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
10月26日(金)の給食
《献立》
高野豆腐のそぼろ丼 なめこ汁 柿(東京紅) 牛乳
今日の日野産農産物は、長ねぎと柿です↓
長ねぎは、しゃきっ!ととっても新鮮。
柿は、3年生が社会科見学で訪れる等お世話になっている、阿川園さんから届けていた
だきました。「東京紅(とうきょうべに)」という、橙色の濃いしっかりした果肉の甘柿でした。
◇本日の主な食材の産地
柿(東京紅)…東京都日野市(阿川晃一さん)
長ねぎ…東京都日野市(伊藤通夫さん)
にんじん…北海道 なめこ…長野県
生姜…高知県 豆腐…佐賀県
豚肉…沖縄県
かつお厚削り…鹿児島県・静岡県
米(まっしぐら)…青森県
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
10月25日(木)の給食
※10月24日(水)は、就学時健診のため給食はありませんでした。

《献立》
あしたばパン とびうおのメンチカツ ボイルキャベツ コンソメジュリアン 牛乳
東京都八丈島の海で獲れたとびうおを使いました。漁師の奥さんたちを中心に構成された八丈島女性漁協部の方々直伝のレシピで、一つ一つ丁寧に作ってもらいました。仕上がりは、さくっとジューシー。
「これがとびうおなの!?ええーすごい!」と子供たちが100点満点の感想を聞かせてくれました。

↑毎日教室に配っているお手紙。今日の主役はとびうおです。「上手!」と子どもたちがほめてくれました。
◇本日の主な食材の産地
たまご…東京都日野市(由木勉さん)
とびうお…東京都八丈島
キャベツ…東京都立川市
たまねぎ…北海道 にんじん…北海道
にんにく…青森県 セロリー…長野県
ベーコン…茨城県
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
《献立》
あしたばパン とびうおのメンチカツ ボイルキャベツ コンソメジュリアン 牛乳
東京都八丈島の海で獲れたとびうおを使いました。漁師の奥さんたちを中心に構成された八丈島女性漁協部の方々直伝のレシピで、一つ一つ丁寧に作ってもらいました。仕上がりは、さくっとジューシー。
「これがとびうおなの!?ええーすごい!」と子供たちが100点満点の感想を聞かせてくれました。
↑毎日教室に配っているお手紙。今日の主役はとびうおです。「上手!」と子どもたちがほめてくれました。
◇本日の主な食材の産地
たまご…東京都日野市(由木勉さん)
とびうお…東京都八丈島
キャベツ…東京都立川市
たまねぎ…北海道 にんじん…北海道
にんにく…青森県 セロリー…長野県
ベーコン…茨城県
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
10月23日(火)の給食
※10月22日(月)は、21日(日)学校公開の振替休日のため給食はありませんでした。

《献立》
カレーピラフ チリコンカン ガーリック温野菜 牛乳
先日21日(日)の学校公開で、1年生と一緒に給食の勉強をしました。給食ではどのようなことを大切にしているのか、調理員さんたちはどのようにお仕事をしてくれているのかを学んで、自分たちなりの給食のめあてを決めました。
「のこさずたべる!」と決めた子供たちもたくさんいて、今日の給食からしっかり実践していました。
◇本日の主な食材の産地
キャベツ…東京都立川市
ブロッコリー…東京都立川市
エリンギ…長野県 たまねぎ…北海道
にんじん…北海道 にんにく…青森県
じゃがいも…北海道 マッシュルーム…岡山県
豚肉…沖縄県 ウインナー…茨城県
米(あきたこまち)…秋田県
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
《献立》
カレーピラフ チリコンカン ガーリック温野菜 牛乳
先日21日(日)の学校公開で、1年生と一緒に給食の勉強をしました。給食ではどのようなことを大切にしているのか、調理員さんたちはどのようにお仕事をしてくれているのかを学んで、自分たちなりの給食のめあてを決めました。
「のこさずたべる!」と決めた子供たちもたくさんいて、今日の給食からしっかり実践していました。
◇本日の主な食材の産地
キャベツ…東京都立川市
ブロッコリー…東京都立川市
エリンギ…長野県 たまねぎ…北海道
にんじん…北海道 にんにく…青森県
じゃがいも…北海道 マッシュルーム…岡山県
豚肉…沖縄県 ウインナー…茨城県
米(あきたこまち)…秋田県
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
お知らせ
メール配信サービス
リンクリスト
Netモラル(保護者向け)
カウンタ
5
6
7
1
0
1
5
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)