日誌

今日の給食

11月6日(月)の給食

《献立》

ごはん 鶏肉のごまだれ焼き

野菜の南蛮漬け 呉汁 牛乳

 

 


◇主な食材の産地
小松菜…日野市(籏野利之さん)
大根…北海道 じゃがいも…北海道
にんじん…青森県 長ねぎ…青森県
ごぼう…青森県 にんにく…青森県
きゅうり…東京都 生姜…高知県
ぶなしめじ…長野県 大豆…北海道
鶏肉…山梨県 豚肉…沖縄県
米(ふさこがね)…千葉県

 

まだまだインフルエンザや風邪が流行っていることと

ノロウイルス対策として、手洗いの重要さを改めて呼びかけました。

今日もよく食べていましたキラキラ


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
 

11月2日(木)の給食

《献立》

玄米ごはん 鱈の野菜あんかけ

即席漬け 秋味みそしる 牛乳

 


◇主な食材の産地
大根…北海道 玉葱…北海道
にんじん…青森県 キャベツ…茨城県
長ねぎ…埼玉県 里芋…埼玉県
きゅうり…東京都 万能ねぎ…高知県
生姜…高知県 なめこ…長野県
わかめ…岩手県 豚肉…沖縄県
鱈…アメリカ 米(ふさこがね)…千葉県

 

明日が文化の日であることにちなんで、

今日は日本の代表的な食文化である和食の献立でした。

今日もよく食べていましたキラキラ


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
 

11月1日(水)の給食

《献立》

ごはん 蒸し鶏の塩だれかけ

ちくわ入り胡麻和え はっと汁 牛乳

 


◇主な食材の産地
大根…北海道 にんじん…北海道
にんにく…青森県 もやし…栃木県
長ねぎ…栃木県 小松菜…東京都
万能ねぎ…高知県 レモン…愛媛県
ぶなしめじ…長野県 わかめ…岩手県
鶏肉…山梨県 米(ふさこがね)…千葉県

 

宮城県の郷土料理、はっと汁です。

小麦粉を練って薄くのばしたものを「はっと」といいます。

岩手県でもよく食べられているようです。

油麩を使うようですが、今日は焼き麩を使いました。

今日もよく食べていましたキラキラ


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

10月31日(火)の給食

《献立》

スパゲティミートソース りんごドレッシングサラダ

ハロウィンパンプキンケーキ 牛乳

 


◇主な食材の産地
ブルーベリー…日野市(由木勉さん)
生姜…日野市(山田重雄さん)
かぼちゃ…北海道 玉葱…北海道
コーン…北海道 にんじん…北海道
にんにく…青森県 キャベツ…群馬県
きゅうり…千葉県 トマト…愛知県
マッシュルーム…愛知県 レモン…広島県 
りんご(シナノスイート)…長野県 豚肉…沖縄県 

 

今日はハロウィンです。

かぼちゃとブルーベリーを使って、

オレンジと紫の色のケーキを作りました。

休みが多かったですが、今日もよく食べていました花丸


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

給食・食事 10月27日(金)の給食

《献立》

ごはん チキンカツ

青菜のサラダ コンソメジュリアン 牛乳

 


◇主な食材の産地
たまご…日野市(由木勉さん)
キャベツ…日野市(岸野国男さん)
にんじん…北海道 玉葱…北海道
コーン…北海道 長ねぎ…北海道
もやし…福島県 キャベツ…群馬県
小松菜…東京都 セロリ…長野県
レモン…広島県 鶏肉…山梨県
米(ふさこがね)…千葉県 

 

明日はいよいよ運動会です。

潤徳小のみなさんがカツやくできるようにチキンカツを作りました。

ソースはケチャップやウスターソースなどを使って煮詰めた特製ソースです。

今日もよく食べていましたキラキラ


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。