日誌

2016年3月の記事一覧

クラス遊び


今朝は、今年度最後のクラス遊びがありました。
校庭では、1~3年生の各クラスで、ドッジボール、鬼ごっこ、どろけいなど思い思いの遊びをしていました。


半袖姿で遊んでいた子に
「寒くないの?」
と聞いてみました。すると、
「寒くないよ。・・・暑い!」
との答えが・・・。

元気に遊んでいた証拠です。

卒業式予行

今週末の25日(金)には、卒業式があります。
今日の午後は、5年生にも参加してもらい、本番さながらに卒業式の予行練習を行いました。
5年生も6年生も、真剣に練習に取り組みました。
卒業まで、あと3日です。

今朝の朝会

今年度の児童朝会も、残すところあと2回となりました。
今朝は、校長先生から、「潤徳小学校の児童の良いところ」について、様々な観点から褒めていただきました。
下級生を思いやる上級生、学習で粘り強く頑張り抜いた児童、整理整頓に心がけている児童などについて紹介がありました。
その中で、普段は潤徳ガルーダFCで活躍している児童が、東京都代表選手の一人に選ばれ、スペインのバルセロナにサッカー遠征に行くことになった事の紹介がありました。

3.11を忘れない集会



きょうの朝会の時間は、「3.11を忘れない集会」を行いました。
生活指導部の先生から、色々なお話をしていただきました。

・地震は、いつ、どんな時に起こるか分からない。
・物が落ちてこない、倒れてこない、移動して来ない場所に避難する。
・潤徳小学校は避難所になる。

ぜひご家庭でも、お子さんと話し合ってみてください。

6年生を送る会

3月2日(火)に6年生を送る会がありました。
お世話になった6年生に、各学年からプレゼントとして出し物がありました。
1年生  歌と言葉

2年生  歌と合奏と言葉

3年生  歌と合奏と言葉

5年生  6年生クイズ

6年生からは、お返しに合奏がありました。

4年生は、音楽の演奏と花のアーチでお出迎えとお見送りをしました。

一人一人の心がこもった、6年生の思い出に残る会になりました。