日誌

カテゴリ:潤徳小日記

傘立て


1年生の傘立ての様子です。とても上手に傘が入れられています。

傘を閉じて、ボタンで止めて、傘立てに真っ直ぐ入っています。

集団生活において、とても大切なことです。

とうもろこしの皮むき(1年)

木曜日には、給食でとうもろこしが出ましたが、実は・・・

1年生の児童が、給食に出るとうもろこしの皮むきをしました。

皮をむくにつれて黄色い粒が現れると、歓声が上がりました。

とても上手にむくことができました。


給食でとうもろこしを食べた際に「美味しい」という声が、

各学年から多数聞かれました。

 

挨拶運動


7月1日は、2か月に一度の、挨拶運動の日がありました。

3つの門で、それぞれ挨拶を行いました。

挨拶運動の日以外でも、しっかり挨拶できる児童の育成を図ります。

 

お手伝いしてくださった皆様、ありがとうございました。