文字
背景
行間
日誌
今日の給食
4月10日(水)の給食
《献立》
うずまきミルクパン ポテトオムレツ レンズ豆のスープ 牛乳
今年度最初のパンの献立です。パンは手でちぎって食べるので、普段以上に清潔な手で、いただきますをしたいものです。手洗いをテーマに、給食ニュースで紹介をしました。
◇主な食材の産地
たまご…東京都日野市(由木勉さん)
にんじん…徳島県 たまねぎ…北海道
じゃがいも…長崎県 小松菜…東京都
セロリー…長野県
レンズ豆…カナダ ベーコン…茨城県
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
4月9日(火)の給食
《献立》
豚丼 海苔酢和え なめこ汁 牛乳
2年生以上の学年の給食初日を迎えました。引き続き、安全安心を第一に、美味しい給食作りに努めます。今年度も宜しくお願いいたします。
◇主な食材の産地
にんじん…徳島県 たまねぎ…北海道
ごぼう…青森県 小松菜…東京都
もやし…栃木県 長ねぎ…千葉県
なめこ…長野県 こんにゃく…群馬県
豆腐…佐賀県 豚肉…沖縄県
米(ひとめぼれ)…岩手県
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
3月20日(水)の給食
《献立》
日野産黒米ごはん 鰆の竜田揚げ おひたし 沢煮わん 清見 牛乳
今年度最後の給食は、日野産の黒米を使って卒業祝いの赤飯としました。
「一年間ありがとうございました!」「美味しい給食ごちそうさまでした。」と、子供たちから気持ちのこもった挨拶が沢山ありました。
◇主な食材の産地
黒米…東京都日野市(小林和男さん)
長ねぎ…東京都日野市(伊藤通夫さん)
小松菜…茨城県 キャベツ…愛知県
にんじん…千葉県 だいこん…千葉県
たけのこ水煮…福岡県
豚肉…沖縄県 鰆…大韓民国
米(ひとめぼれ)…岩手県
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
3月19日(火)の給食
《献立》
ココアあげパン チリコンカン 野菜のレモン酢和え 牛乳
6年生のリクエスト給食パン部門では、きなこも、シナモンもおさえて、ココアあげパンが1位になりました。2年生の子が、「今までの8年間の中で一番おいしい揚げパンだった」と絶賛してくれました。
◇主な食材の産地
キャベツ…愛知県 きゅうり…宮崎県
にんじん…徳島県 レモン…愛媛県
たまねぎ…北海道 にんにく…青森県
じゃがいも…鹿児島県 ホールコーン…北海道
大豆…北海道 豚肉…沖縄県
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
3月18日(月)の給食
《献立》
カレーライス 青菜とコーンのサラダ いちご(とちおとめ) 牛乳
6年生にとっては、潤徳小学校最後のカレーライスです。給食のカレーはルーから全て手作りで、調理員さんがじっくり煮込んでくれているので、とびきりの美味しさです。
どのクラスもよく食べました。ごちそうさまでした。
◇主な食材の産地
いちご(とちおとめ)…栃木県
にんにく…青森県 生姜…高知県
玉ねぎ…北海道 にんじん…千葉県
じゃがいも…鹿児島県 りんご…青森県
小松菜…茨城県 レモン…愛媛県
マッシュルーム水煮…国産 豚肉…沖縄県
米(ひとめぼれ)…岩手県
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
お知らせ
メール配信サービス
リンクリスト
Netモラル(保護者向け)
カウンタ
6
2
1
4
8
9
5
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)