日誌

今日の給食

給食・食事 2月18日(火)の給食

《献立》

高菜飯 きびなごの甘唐揚げ 太平燕

 


◇主な食材の産地
たまねぎ…北海道 にんにく…青森県
もやし…栃木県 長ねぎ…茨城県
にんじん…千葉県 キャベツ…愛知県
チンゲンサイ…静岡県 生姜…高知県
たけのこ…熊本県 きびなご…長崎県
豚肉…沖縄県 いか…ペルー
えび…インドネシア
米(もえみのり)…宮城県

 

熊本県でよく栽培されている高菜と、

ソウルフードである太平燕を組み合わせました。

今日もよく食べていましたキラキラ


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
 

給食・食事 2月17日(月)の給食

《献立》

ごはん 鱈の野菜餡かけ

ごま和え 粕汁

 


◇主な食材の産地
大根…日野市(岸野隆史さん)
たまねぎ…北海道 もやし…栃木県
長ねぎ…茨城県 にんじん…千葉県
小松菜…東京都 万能ねぎ…高知県
生姜…高知県 鶏肉…山梨県
鱈…ロシア
米(もえみのり)…宮城県

 

今が旬の鱈を使った献立です。

汁物には酒粕を使っているので体が温まります。

今日もよく食べていましたキラキラ


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

給食・食事 2月14日(金)の給食

《献立》

トマトスパゲティ 冬の彩りサラダ

バレンタインケーキ

 


◇主な食材の産地
たまねぎ…北海道 ごぼう…青森県
にんにく…青森県 にんじん…千葉県
かぶ…東京都 ブロッコリー…愛知県
白菜…兵庫県 えのきたけ…長野県
ぶなしめじ…長野県

 

今日はバレンタインであることにちなんで、ココアパウダーを使ったケーキを作りました。

今回はごぼうを刻んで甘く煮たものを入れました。本来であればナッツのような歯ごたえに仕上がるのですが、

細かく柔らかく煮たせいか、ごぼうの風味だけが残る仕上がりになってしまいました…。

子どもたちからは「今までで一番おいしかった!」「レシピほしい!」、

先生たちからは「濃厚でおいしかった!」と嬉しい感想をいただけました。

今日もよく食べていて、空の食缶ばかりでした花丸

 

*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

給食・食事 2月13日(木)の給食

《献立》

日野産野菜ゴロゴロ!ミートソースライス

アーモンド和え

 


◇主な食材の産地
大根…日野市(岸野さん)
たまねぎ…北海道 にんにく…青森県
もやし…栃木県 にんじん…千葉県
小松菜…東京都 豚肉…沖縄県
米(もえみのり)…宮城県

 

11月に開催された今年度のひのっ子シェフコンテストで、

調理員・栄養士が選ぶ特別賞を受賞したレシピをもとに作りました。

日野の特産品であるトマトが主役の料理です。

日野産の大根を納入できたので、少し大きめのゴロゴロとした角切りにしました。

今日もよく食べていて空の食缶ばかりでした花丸


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。

給食・食事 1月12日(水)の給食

《献立》

鮭の炊き込みご飯 じゃがいものそぼろ煮

りんご(サンふじ)

 


◇主な食材の産地
じゃがいも…日野市(由木勉さん)
たまねぎ…北海道 にんじん…千葉県
生姜…高知県 万能ねぎ…高知県
さやいんげん…沖縄県 りんご(サンふじ)…青森県
ぶなしめじ…長野県 鮭…北海道
豚肉…沖縄県 米(もえみのり)…宮城県

 

じゃがいもを50㎏以上使ったそぼろ煮でした。

今日もよく食べていて空の食缶ばかりでした花丸


*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。