文字
背景
行間
日誌
今日の給食
7月12日(木)の給食
《献立》
ごはん ナッツふりかけ いかのレモン醤油 きんぴらごぼう 味噌けんちん汁 牛乳
かみごたえのある食材をとり入れて、咀嚼を促す献立としました。
◇本日の日野産食材
こまつな
◇本日の主な食材の産地
レモン…高知県 ごぼう…宮崎県
にんじん…青森県 さやいんげん…群馬県
里芋…千葉県 大根…北海道
いか…ペルー 豚肉…沖縄県
かつお厚削り…静岡県、鹿児島県
米…青森県産まっしぐら
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
7月11日(水)の給食
《献立》
鶏飯 きびなごの甘唐揚げ 冷凍みかん 牛乳
鹿児島県をテーマとした給食です。甘い卵や鶏肉を合わせた混ぜご飯に、うまみたっぷりのスープをかけていただきました。桜島大根やきびなごなど、5年生に鹿児島県の食文化に関するクイズを出しました。
◇本日の日野産食材
こまつな
卵
◇本日の主な食材の産地
にんじん…千葉県 長ねぎ…茨城県
生姜…高知県 きびなご…鹿児島県
鶏肉…山梨県 干し椎茸…大分県
かつお厚削り…静岡県、鹿児島県
米…青森県産まっしぐら
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
7月10日(火)の給食
《献立》
トマトソーススパゲティ カラフルソテー シュガーアーモンド 牛乳
夏野菜満てんの献立にしました。トマトやズッキーニ、赤ピーマン等、ビタミンCたっぷりでした。
◇本日の日野産食材
たまねぎ
にんにく
◇本日の主な食材の産地
にんじん…青森県 ズッキーニ…長野県
赤ピーマン…高知県 しめじ…長野県
マッシュルーム…岡山県 ホールコーン…北海道
ベーコン…茨城県 ホールトマト…イタリア
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
7月9日(月)の給食
《献立》
麻婆茄子丼 青菜とベーコンのスープ バレンシアオレンジ 牛乳
なすを主役に麻婆茄子を作りました。なすは苦手という子もいますが、苦手克服のチャンスを沢山作っていきたいと思います。
◇本日の日野産食材
たまねぎ
◇本日の主な食材の産地
にんにく…青森県 長ねぎ…茨城県
生姜…高知県 にんじん…青森県
玉ねぎ…佐賀県 小松菜・・秋田県
セロリー…長野県 なす…岩手県
バレンシアオレンジ…和歌山県
豚肉…沖縄県 鶏肉…山梨県
米…青森県産まっしぐら
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
7月6日(金)の献立
《献立》
五目ちらし寿司 鶏肉のねぎレモンソースがけ 季節のすまし汁
クインシーメロン 牛乳
七夕の節句の献立です。織姫と彦星が会えることを願って、ハレの日に食べるちらし寿司や、星形のかまぼこをちらした澄まし汁の献立にしました。
◇本日の日野産食材
小松菜
◇本日の主な食材の産地
にんじん…千葉県 生姜…高知県
長ねぎ…千葉県 レモン…広島県
にんにく…青森県 クインシーメロン
油揚げ…滋賀県 豆腐…佐賀県
鶏肉…山梨県
かつお厚削り…静岡県・鹿児島県
米…青森県産まっしぐら
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
お知らせ
メール配信サービス
リンクリスト
Netモラル(保護者向け)
カウンタ
6
1
8
8
7
6
5
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)