文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:潤徳小日記
校内研究
本校では、道徳の授業について、研究を行っています。
新教育課程の実施に向けて、各学年授業の工夫をしています。
朝の時間
児童朝会や集会がない時には、朝の支度が終わり次第、
校庭を使って遊んでも良いことになっています。
授業が始まる前、気分転換を図っています。
表彰(消防写生会・バスケットボール大会)
今日の児童朝会では、消防写生会(2年生)とバスケットボール大会で
優秀な成績を収めた児童(6年生)の表彰がありました。これを励みに、
さらに頑張ることを期待します。
避難訓練
今日の避難訓練は、中休みに地震が起きた想定で行われました。
校庭で遊んでいた児童は、自分の身を守るため、放送をよく聞き、
校庭の中央に集まって避難しました。自分の命は自分で守るために、
正しい判断と行動をすることの大切さを学ぶ訓練でした。
ミシンの使い方(5年家庭科)
5年生が、ミシンの学習に取り組んでいます。
順番の通りに糸をかけ、手を添えて縫うことができました。
お知らせ
メール配信サービス
リンクリスト
Netモラル(保護者向け)
カウンタ
6
1
9
9
6
7
1
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)