文字
背景
行間
今日の給食
						 1月10日(水)の給食
						1月10日(水)の給食											
					
					《献立》
豚葱みぞれスパゲティ ホットポテトサラダ
みかん(温州みかん) 牛乳
◇主な食材の産地
じゃがいも…日野市(由木勉さん)
大根…日野市(福島幹男さん)
長ねぎ…日野市(阿川暁史さん)
にんじん…日野市(阿川暁史さん)
たまねぎ…北海道 にんにく…青森県
さやいんげん…沖縄県 レモン…東京都
みかん(温州みかん)…静岡県 豚肉…沖縄県
3学期が始まりました。ひさびさの給食を楽しみにしたいた子がたくさん見られました。
日野産の大根をたっぷり使ったスパゲティを作りました。
とてもよく食べていて、空の食缶ばかりでした
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
						 12月22日(金)の給食
						12月22日(金)の給食											
					
					《献立》
リース揚げパン ブロッコリーのクリスマスサラダ
ポークビーンズ 牛乳
 
◇主な食材の産地
じゃがいも…日野市(由木勉さん)
コーン…北海道 玉葱…北海道
にんにく…青森県 赤パプリカ…宮城県
にんじん…千葉県 ブロッコリー…静岡県
トマト…愛知県 キャベツ…愛知県
大豆…北海道 豚肉…沖縄県
赤と緑がきれいな、少し早めのクリスマス献立です。
リースに見立てた揚げパンは、ねじりリング形の緑色のあしたばパンを使っています。
ツリーに見立てたサラダは、揚げた星型のマカロニやコーンでオーナメントを意識しています。
とてもよく食べていて、空の食缶ばかりでした
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
						 12月21日(木)の給食
						12月21日(木)の給食											
					
					《献立》
ほうとう 柚香和え キャロットケーキ 牛乳
◇主な食材の産地
白菜…日野市(伊藤通夫さん)
にんじん…日野市(伊藤通夫さん)
大根…日野市(伊藤通夫さん)
長ねぎ…日野市(伊藤通夫さん)
小松菜…日野市(籏野利之さん)
にんじん…千葉県 さつまいも…千葉県
かぼちゃ…東京都 ゆず…高知県
ぶなしめじ…長野県 しいたけ…大分県
豚肉…沖縄県
明日は冬至です。柚子湯に浸かったり、「ん」のつく食べ物を食べて運盛りをします。
少し早いですが、給食でもゆずや「うどん」「にんじん」「なんきん」「大根」「みかん」の
5つ「ん」のつく食べ物を使った献立です。
200㎏ほどの量が出来上がりましたが、とてもよく食べていて、空の食缶ばかりでした
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
 
						 12月20日(水)の給食
						12月20日(水)の給食											
					
					《献立》
ごはん 鯖の香味焼き
胡麻和え 根菜の味噌汁 牛乳
 
◇主な食材の産地
じゃがいも…日野市(由木勉さん)
にんじん…日野市(伊藤通夫さん)
大根…日野市(伊藤通夫さん)
長ねぎ…日野市(伊藤通夫さん)
小松菜…日野市(籏野利之さん)
ごぼう…青森県 にんにく…青森県
もやし…福島県 小松菜…東京都
生姜…熊本県 さば…ノルウェー
米(ふさこがね)…千葉県
2学期は高学年を中心に和食器を使って喫食しました。
食器を割る頻度が高いので、食器を扱う大切さを伝えています。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
						 12月19日(火)の給食
						12月19日(火)の給食											
					
					《献立》
ごはん 鶏肉の照り焼きソースかけ
かぶの即席漬け 呉汁 牛乳
 
◇主な食材の産地
じゃがいも…日野市(由木勉さん)
にんじん…日野市(伊藤通夫さん)
大根…日野市(伊藤通夫さん)
小松菜…日野市(籏野利之さん)
ごぼう…青森県 かぶ…東京都
生姜…熊本県 きゅうり…宮崎県
ぶなしめじ…長野県 大豆…北海道
鶏肉…山梨県 豚肉…沖縄県
米(ふさこがね)…千葉県
今が旬のかぶを使った献立でした。
かぶは根の部分だけでなく、葉の部分もたべっらえることを伝えました。
今日もよく食べていました
*食品衛生法に基づいて出荷制限されている食材は使用していません。
*牛乳・パン・麺につきましては日野市内の全小中学校で共通です。日野市のHPをご覧ください。
(2016年4月から2018年3月まで)